掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
75(最新)
13:58に5500株誰か投げましたね
-
新中計が発表されるまでは3桁で推移するのではないでしょうか。
新中計、来期業績予想、渋谷の新ビル竣工、賃貸不動産含み益など楽しみが待ってます。
きっと来期は配当も大幅に増配されることでしょう。
昨今、不動産セクターや含み資産関連株が急騰していますが、片倉コープアグリの渋谷新ビルが竣工したら、渋谷駅近の一等地ですし、少しは見直されるのではないでしょうか? -
ここ、日本の、肥料会社、、トップだって、
-
東証スタンダード市場、ついに指数創設以来新高値を取って来ました
社長は一体何をやっているのでしょうか -
昨年5月15日に「次期中期経営計画公表の延期に関するお知らせ」が出てましたね。
『2.今後の予定、及び資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について
当社グループは、持続的な成長と企業価値の向上を図るため、資本効率の向上と財務健全性とのバランスを確保することを資本政策の基本方針としております。
PBR 改善策につきましては、変化していく環境を見据えた、次代の事業戦略をゼロベースで抜本的に見直すと共に、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた具体的な取り組みについても検討を進め、新たな中期経営計画として、2025 年5月を目途に公表する予定です。
また、投資家をはじめステークホルダーの皆様に向けた IR 全般の強化を検討してまいります。』 -
今回は新型コロナやウクライナなど特殊要因だったので、業績悪化は経営陣に責任ないと思います。
来期になり、渋谷駅徒歩3分の新築ビルが賃貸開始すれば業績も変わって来るでしょう。
賃貸不動産含み益がどれくらいになるか楽しみです。
また、前スレの941でshomさんが、
「ここ、今年の5月には中期経営計画の一新した物を公開するんだよね
会社にも確認したところ、資本コストを十分意識した経営に方針転換するようだからこの辺りから買って行こうかと思ってますが皆さんいかがお思いですか」
と仰っていましたので、
是非是非、新中計は希望を持たせる内容に仕上げて欲しいです。
そして、当社に長期投資する個人投資家が一人でも増えると嬉しいです。 -
60
本社って財務省デモ近くだよ
誰か立ち寄って起こしてきて! -
56
今は、本社で、寝ていますか?
-
54
東証の改善策要求も聞く気配ないし、
スタンダードはPBR無視できるのか? -
51
そもそもホームページって役に立っているの?
天下りは脳みそボケてるから届かないでしょ。 -
ここに書いてても仕方ないので、できるだけ皆さん会社に積極的に意見を出しましょう
ホームページの問い合わせ欄の「その他」のところから声を届けられます -
46
これほどの株価低迷は、怪しくないか?
天下りが多くて身動き取れないだろね。
それなのに天下りだけ潤っているよね。 -
40
天下りには、刑事罰を!
<a href="http://textream.yahoo.co.jp/jump?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dy1urA0L4Q8c" rel="nofollow">https://www.youtube.com/watch?v=y1urA0L4Q8c</a> -
39
怠慢な経営を継続するなら、
退職金を持ち逃げされる前に、
経営人へ損害賠償しましょう。
どうですか? -
確かにこの企業は株主の失望と怒りを買い続けてますが、さすがにその物言いは言い過ぎの部分があると思います
削除が好ましいと思います
それにしても本当に株主に迷惑をかけ続ける企業ですね -
31
出来高2,200って...
-
買い残が約5万株も減ってる
かなり信用整理されてきましたね
そして先週一気に増えた個人の空売り約3万がほぼ減ってない
徐々に下地は整ってきたのでしょうか
こういう時にIRでもあれば噴いたりもするんでしょうが
意思決定も遅く何もわかってなさそうな経営陣ですからね -
社長以下役員達は何十年に渡って企業価値を低迷させながら報酬を搾取し続けるんでしょうね
-
丸紅と全農の掃き溜めか?
いくら大株主でも腐った部分
の頭じゃ期待できる筈ないね。 -
ここ全農と丸紅で40%、自社で10%以上握られてるから、それ以外の株主の資金はいいように会社に使われ放題で役員たちの報酬にあてがわれてる気がする
役員を見てみると全農と丸紅の人たちばかりが送り込まれてるよ
一般株主が反対票投じても過半数でこの人たちに握りつぶされ、どんなに業績が悪くても常に役員報酬などが支払われ続けるようなシステムに思える
フジテレビと同じで株主が会社に書簡を送るなど行動に出ないとずっと株価は放置されたまま会社の金は役員たちに吸われ続ける
読み込みエラーが発生しました
再読み込み