ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2016/06/07〜2016/07/23

>>8

hubさん,Phomさん,lupさん,fox& 富士フイルム・ファンの皆さんへ.お晩です.雨上がりの冷風が心地良い三重北部からです.

このところの外部環境は,英国の EU離脱懸念に備える円買いに加え,優香と川瀬のヘッジ売買よる円高のダブルパンチで NKチキン好み? の狼狽督促モード全開虫.で,アジア,欧州,NYの各相場へ目を向ければ,地球の自転に伴う連れ安悪循環で全世界同時株安が進行中…

いよいよ始まるか,伊勢志摩サミットで一人浮いてた安倍さん懸念,リーマン級大不況突入? と思いきや,今日の NKチキン.よもやの下げ止め反撥抵抗虫.

今夜,欧州→ NYがどう反応するかで,明日以降の NKチキン売買が決まるのでは? 思うは爺蚤蚊.

一方,蚊や蚤,ダニ等が運んで発症させる哺乳類の天敵は RNA virus群.こ奴らの細胞内繁殖を遺伝子レベルで阻止する万能薬は,皆さんご存知,我が友好国達も切望し,国家レベルで備蓄を進める favipiravir (flu薬名: アビガン錠)です^_^

既報の Guinea国備蓄もその一つで,これからは Ebola発症時の緊急治療のみならず PES治療においても使われ,既に免疫特権器官に潜入してしまった Ebola virusの根絶に一役買うと見ています.そして,製薬業界において,今やバイオ高分子薬に押されて不人気となっている低分子薬製造の意義をアピールしてくれると大いに期待しています (免疫特権器官へも薬剤を難無く到達させるには低分子量が有利).

以上の認識で,ここは放置プレーとし,NK下げの鬱憤ばらしに GPグランプリを楽しんでます.それにしても GPグランプリの値動きは〇〇社長の出身母体メリルリンチ級で読めない… だから面白い鴨^_^

対 virus戦の国防上,シートベルト・ガチ個でガチ保の外爺より.
p.s. 癌の免疫治療で個別治療法の一つである ITK-1は第四世代免疫治療法の最先端を走っていますが,免疫チェック・ポイント阻害薬等との併用治験を成功させないと癌の寛解は難しく,再発患者の明日がありません.何としても今回の様な身の丈知らずの桁違い増資を成功させ,GRN-1201の治験資金をカキ集めないと GP社の明日もありません.fox推定のツルツル頭だった鋳物業創始者の故祖父と違い,トウモロコシ頭の爺妄想をカキコすると,FF HD癌治療薬の開発は,産業化された個別治療 (GPアプローチ)へ向け,既存の全症例を Deep Learnning AIで検索後 (IBM戦略),対象患者に一番近い癌細胞で投与前評価 (iPS細胞治験)し,最適な既存薬数種による治療法を組合わせたものなると考えています.更に以下の第五世代免疫治療法を M&Aで取り込めれば,世界最強の癌治療薬製造会社になれると思っています.
融合細胞ワクチン: https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5ggP1nyxLf4
日本の第一人者大野先生: https://m.youtube.com/watch?v=fqNs28TdVr4

  • >>159

    修正です.綴りミスがありました.慌て者でごめんなさい.

    Learnning → Learning

    外爺より.
    p.s. Ebola virusは感染後の繁殖速度が桁違いに早く,罹患した哺乳類はほとんど死滅してしまいますが,何故かコウモリとその子孫たるヒトは極く稀に生き残る事があり,いわゆる PES (Post Ebola Syndorome)状態になります.この PES状態で子孫を残そうとすると,免疫特権器官の一つである性腺に潜む Ebola virusが表に出て再活動を始めます.この問題は,西アフリカにおける Ebola熱再流行の元を遺伝子レベルでたどる事で確認されています.つまり,生き残った全ての PES状態にある哺乳動物が中間宿主になり得る訳で,それが Ebola熱生き残り個体から同 virusを完全除去できる PES治療法の確立を急ぐ理由です.これが今まで読み漁った各種文献から得た爺なりの結論です.

  • >>159

    s5t 先生。アビガンの情報、有難う御座います。

    最近、この掲示板で話題になつている。GP。
    かなり前に話題を提供してして頂いた方、 及び主任の情報探知に、敬意を表します。
    私は残念ながら、マザースの乱高下の対応能力が 有りません。未だにノンホルダー。

    昨日 久し振りに投稿された 重鎮の hub さんの、NO149 。存じ上げている投資スタンスそのものです。
    でも一言 苦言を申しておきます ( 笑 ) 。新聞3紙の斜め読みの、早朝の情報の提供が激減。
    私に言わせれば、職務 ? ? 。怠慢でしょう。
    さて本題。
    イエレンさんと黒ちゃんのコメント。 23日のイギリスのEUからの離脱投票。
    これからの 一週間の日経とFFの動向は注視しています、でも楽観します。こんな時程 個別選別になるから。

    今のFFさんの株価は安すぎと認識していますから。