ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)スカラ【4845】の掲示板 2020/10/20〜2020/10/28

今日は安く始まりましたが下髭を付けた陽線で、終わってみればわずか-0.65%の下落でした。他にも寄り底や下髭付き陽線の銘柄が多いです。

昨日書いたように、みんなが売りたくなる時に売っては損する典型のような形ですね。

とはいえ、まだ市場は不安定で油断はなりません。他の人は安値で投げても自分は安値で投げないように気を引き締めていきましょう。

■10/23現在の信用残高
買い残高 2,529千株(東証)
売り残高 1,746千株(東証+機関4社)
信用倍率 1.45倍

■株価指標
株価 917円
時価総額 161億円*1
PER 5.18倍(2021/6期会社予想)*2
PER 2.37倍(2025/6期会社計画)*3
PBR 2.17倍(2020/6末現在)*4
PBR 1.61倍(SB株売却益考慮)*5
配当利回り 3.49%*6

*1 発行済株式総数(自己株控除後)17,509,851株
*2 純利益3,100百万円(1株当たり177.0円)
*3 営業利益100億円、税率32.3%、純利益6,770百万円(1株当たり386.6円)
*4 親会社所有者帰属持分7,402百万円(1株当たり422.7円)
*5 ソフトブレーン株式売却益26億円考慮後の親会社所有者帰属持分10,002百万円(1株当たり571.2円)
*6 年間1株当たり32円

■スカラの魅力
・デジタル庁関連という今一番ホットな材料に最もフィット
・2030年6月期の目標売上収益5,000億円、営業利益500億円という高い成長性
・チェンジ(3962)の時価総額約2,800億円と比較した上値余地の大きさ
・配当利回り(13期連続増配)やPBRで見た割安さ
・出来高が多く、人気が高い

■モーニングスター/アナリストレポート
・投資判断オーバーウエート
・想定株価レンジ1,000円-1,500円
・22/6期予想 営業利益41億円、純利益38.5億円、EPS220.7円