ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ピーエイ【4766】の掲示板 2023/11/28〜

基本的には、大株主の利益と、株主全員の利益は、一致するはずなのですが、そうならないようなケースで食い物にされないように、注意しなければなりません。

例えば、流通時価総額を下げる一つの手段として、大株主の持ち株比率を下げる(つまり、大株主が株を売る)がありますが、安くは売りたくないので、継続することが難しい破格な優待を設定して株価を釣り上げる・・・
その後、財務悪化で優待廃止となって、もとの株価に戻るも、その時点では大株主の持ち株比率は下がっていて、流通時価総額は上場基準を満たしている・・・とかとか。