ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サイバーエージェント【4751】の掲示板 2024/02/13〜2024/02/22

218

*** 2月14日 14:40

>>207

どんどん逸れていく上に話が噛み合いませんね〜
私は単純に同じ価格でダウンロード版とパッケージ版を消費者が購入した場合、どちらがメーカーの身入りが多いかという話をしています
あなたは最初にパッケージ版の方が身入りが多いと主張してます
私はそれは間違ってますよと言うことを説明しました
ここまでは良いですか?

  • >>218

    噛み合わないのは当然でしょうね。当初から論点もずれていますし、そもそもあなたの言う利益率の根拠は極めて一部の特殊な条件をさも全小売店が行ってるかのように言及していますので。日本の小売店は販売元のメーカーに対して海外とは違って返品すら原則出来ない程の圧倒的に不利な立場ですよ?それは現行の法律と解釈基準を見れば明らかですしそれが通例ですので。メーカーは基本的に国内の小売に下ろした際には、運送費等の所経費を抜いた原価の凡そ7-8割が利益となると言われています。所謂「粗利」と言われるものですね。そこから先の開発費や云々の経費を考慮して上で算出する「営業利益」は小売に卸す卸さないといった事案は関係が無いまた別の話です