ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

リゾートトラスト(株)【4681】の掲示板 2018/09/01〜2020/02/19

■三井住友信託および共同保有者
 (1)三井住友信託銀行
        4.20% →  0.00%
 (2)三井住友トラスト・アセットマネジメント
        0.31% →  3.91%
 (3)日興アセットマネジメント
        0.61% →  0.74%

これはどう理解したらいいの?

  • >>170

    >これはどう理解したらいいの?

    当然の事かも知れません。

    以前、「ここで紹介した文章は他の所でも活用している」と書きましたが、ここでは担当者の実名を書くと削除されるので書いていませんが、自分で作っているブログやHPでは自分の責任でもっと具体的にわかりやすく「リゾートトラストがクレーマー扱いをして一方的に電話を切る様になった経緯などを担当者名も明記して説明」しており、優秀な企業なら真偽を確認した上で「将来性のない会社」「出鱈目な会社」と判断したら撤退するのは当然でしょう。

    今年の株主総会の様子を見ても「誠実な会社と思えない」と判断できるでしょうし、株主総会後の裏話を知れば「投資する価値のない会社」と判断するのは当然かも知れません。皆さんにもよくわかる事例として、ここでも「個人情報の開示方法を問い合わせたら担当者は誰も答えられないし、一方的に電話を切られる(弁護士から嫌がらせの連絡が来る)」と紹介していますが、この点を自分で確認しただけでも三流以下の会社と判断できるでしょう。

    一時、必死になって口封じをしようとしていた連中がいましたが、あれも今から考えれば「大株主の撤退」を防ぐ為に必死だったのかも知れませんが、大株主の撤退が明らかになり、「口封じをしようとしても効果がない」とわかったので消え去ったのかも知れません。

    このままなら来年の株主総会はもっと面白い事になるかも知れません。ブログやHPでリゾートトラストの実態を知って「このまま放っておけない」という声も聞かれる様になってきたからです。