ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイサンテクノロジー(株)【4667】の掲示板 2015/10/03〜2015/10/07

それにしても昨日の材料同時2発は非常に勿体無いと思う。
IR担当者は何故少しでもずらさなかったのかな?
週初めの別日にでも出してくれればS高の連続だったろうに(笑)
勿論ダイナミックマップでも相当な材料だとは思うが、MMSに高精度ドローンを組み合わせるというだけでも相当なインパクトがあったはずなのに何とも勿体無い気がする。
アイサンがドローン銘柄として強く市場に認識される良い機会だったのに。
今の株式市場は「ドローン」という材料に敏感に反応する。
それに今回のドローン協業の相手がプロドローンなら申し分ない。
某社?某所?などと組むより極めて大正解(笑)アイサンはよくリサーチしたと思う。
以前、幕張で開催されていたテクノフロンティアに仕事で視察に行った時、たまたま横でやっていたドローンの展示会で初めて「産業用ドローン」なるものを見た。
その時、近い将来必ずこの時代が来るぞと直感した。その展示会で一番印象深かったのが今回のプロドローンだった。素人目にも他の会社とは全てにおいて別格の感があった。
それ以来、私は産業ドローン市場やプロドローンの動向は頻繁にチェックしている。
このところ胃の痛い思いをしてアイサン株をそれなりの枚数抱えていた自分にしてみれば、昨日のS高は素直に嬉しいし、何より日頃から注目していたそのプロドローンとここが提携したというニュースは個人的に非常に嬉しかった。
前の方が書かれていたが、私もプロドローンの株が買えるものならなんとしても手に入れたい(笑)


それにしても同日好材料2発はつくづく勿体無い。。。皆さんどう思いますか?