ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2018/10/18〜2018/10/31

>>352


>直近の9末の長期優待目的の事情はともかく、
>安い時に買っていれば、今時点では含み損になんかならない。。。
>高くなった時に飛びつくと、往々にして、こうなる。。。


(PER等の目安があるとは言え)その価格が高いかどうかは下げてから初めて高かったと気付くものだと思うんです。
つまり高いと言えるのは結果論ではないでしょうか?

  • >>371

    >
    > >直近の9末の長期優待目的の事情はともかく、
    > >安い時に買っていれば、今時点では含み損になんかならない。。。
    > >高くなった時に飛びつくと、往々にして、こうなる。。。
    >
    >
    > (PER等の目安があるとは言え)その価格が高いかどうかは下げてから初めて高かったと気付くものだと思うんです。
    > つまり高いと言えるのは結果論ではないでしょうか?

    結果論ともいえるけど、、、
    いくつかの想定はできるでしょう。
    per50がここの一つの上限目安だし。。。
    それを超えるには、決算と会社予想でperが下がるか、日経平均perが今より上がって約x4のper50がもっと上になってもよい市況になるとか。

    per50っても、じゃあ1円たりとも超えることがないって話でもないし。。。
    とはいえ、per60は無理でしょう。
    上げ相場で熱くなっていると、飛びつく空気に支配されますからね。