<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)UMNファーマ【4585】の掲示板 〜2015/04/28

今日のニュース。
『今シーズン流行したインフルエンザウイルスのおよそ6割は、遺伝子が変異してワクチンが効きにくくなっていたとする報告を国立感染症研究所がまとめました・・・。国立感染症研究所の小田切孝人センター長は、「ワクチンの効果が低下していたとみられることが、今シーズン感染が拡大した要因の1つだろう。来シーズンはより効果の高いワクチンを供給できるように検討していきたい」と話しています・・・。』
これって、卵から作るワクチンでの対応のある意味限界を示唆しているんじゃなかろうか?。
たまごワクチンにやんわりと引導を渡しているんじゃなかろうか??。
遺伝子情報をもとにつくるBEVS技術の出番じゃなかろうか!!!(^◇^)

  • >>32458


    UMNのサイトのトップメッセージに下記のような一文があります。

    「国立感染症研究所より複数のワクチン候補抗原の製造委託を受けるなど、受託としてのワクチン開発・製造の実績も増加しておりますが、これらの中から、「UMN-2003」、「UMN-2002」に次ぐ新規ワクチンのパイプラインを育ててまいります。」

    今回の国立感染症研究所長の談話と合わせて考えますと確かに・・・・・・

    もしかしてだけど~♪ もしかしてだけど~♪

    >これって、卵から作るワクチンでの対応のある意味限界を示唆しているんじゃなかろうか?。
    >たまごワクチンにやんわりと引導を渡しているんじゃなかろうか??。
    >遺伝子情報をもとにつくるBEVS技術の出番じゃなかろうか!!!(^◇^)

    そういうことだろ♪笑・・・・・という期待は広がりますね。

  • >>32458

    3月12日に私が書きコしたこのニュース、卵培養ワクチンからBEVS技術等への移行という大きな流れが動き始める、かなりはっきりした兆しだと感じられる結構重要なニュースだと思う。
    豚だの鳥だのと言う書き込みも多いが、ビジネス的にはこちらが直近・巨大・確実なテーマだと思う。
    一般インフルワクチンで実績を積んだ後、鳥・豚関連その他の需要にも対応するようになれば、上げ上げ・分割・高配当が見えてくる。そうなる事を祈りつつ・・・。

    >今日のニュース。
    『今シーズン流行したインフルエンザウイルスのおよそ6割は、遺伝子が変異してワクチンが効きにくくなっていたとする報告を国立感染症研究所がまとめました・・・。国立感染症研究所の小田切孝人センター長は、「ワクチンの効果が低下していたとみられることが、今シーズン感染が拡大した要因の1つだろう。来シーズンはより効果の高いワクチンを供給できるように検討していきたい」と話しています・・・。』
    これって、卵から作るワクチンでの対応のある意味限界を示唆しているんじゃなかろうか?。
    たまごワクチンにやんわりと引導を渡しているんじゃなかろうか??。
    遺伝子情報をもとにつくるBEVS技術の出番じゃなかろうか!!!(^◇^)