<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エーザイ(株)【4523】の掲示板 2024/05/17〜2024/06/05

レカネマブに関しては何だか喧嘩のようになってますね…onewさんのいう通り、認知機能低下の抑制については有意差がでているのは確かですし、長期の成績はまだ不明なのも確かです。これから見守っていくしかないと思います。

現場からの意見なのですが、レカネマブが初期に上手く伸びない要因として、医療機関の体制を整えるのに時間がかかるから、という点があるとおもいます。
アミロイドPETや髄液検査が必要なこと、ARIAに対するフォロー体制が必要なこと(とくにPETに関しては画像診断にも研修か必要だったりします)、何より認知症の診断には医師だけなく臨床心理士もしくはSTなどの専門家が必要なことから、例えば糖尿病薬のようにすぐに診断してパッと使うというようにはならないからです。
何例か投与すると、慣れてきてスムーズにできるようになるのですが、体制を整えるのに思ったより時間がかかってしまいました。

おそらくはどの病院でもそんな感じだと思うので、本格的に売上額伸びるのはこれからなのではないでしょうか?