ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ドリームインキュベータ【4310】の掲示板 〜2015/04/08

①外部環境の大幅な悪化から考えてこの株の潜在力は認めつつも調整かなと考えました。しかし下落幅が小さいです。この前の19万台の乱高下がそもそも証券会社の自己勘定と短期個人のdealing合戦であったのだと思っています。
通常出来高の5割以上ガ自己勘定であることを考えると、19万台を付けた日は個人の買いに証券会社が売り向かい、翌日個人のstop loss を付けに行った、と考えるのが妥当だと考えます。
②今回の相場で印象的だったのは、個人の信用買いが膨れ上がらなかった、ということ。
過去の乱高下時には通常2500の買残が300,4000台になりますが今回の相場では個人が短期のstop loss で負けただけで需給の悪化はなかった。
➂ドリームにとって現在performanceがいいと思われるのは円投ベースのベトナム投資だと考えます。現地ベトナムの成長率が周辺国並みになってきていますからこれから日本からの投資を巻き込みながら長期成長の核になっていくと思います。オリックス資本をもっと取り込みながら日本のブランド企業との協業を拡大していくことが大きなビジネスチャンスになります。現地大手企業とのコラボ(日本大手企業によるM&A)を増加させることがドリームの戦略。
まあ、今の①外部環境悪化を考えると具体的なニュースがでないと厳しい状況。
嵐がどれだけ大きいのか確認する必要あり。
追記:自己勘定を振り回す証券会社にstop loss order を出すのはあまりに危険。参加者限定の株ですから、stop loss order は殺してくれと言っているようなものだと思いますので止めましょう。