ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Abalance(株)【3856】の掲示板 〜2015/04/15

>>28883

ソーラー事業は将来性はあり、大きく3つに分かれますね。
1.ソーラーパネル製造(日立、東芝、米国、欧州、中国、韓国などがやっています。競合が激しい分野で特に中国企業が安値で強いようですね。先日も欧州との間でダンピング問題が上がっていましたね)
2.パネルを仕入れて設置する(業者は日立、東芝を始めとする大手から、街の電気屋さんまで参入していて、競争は激しいようです。大手とその他の市場のすみわけは出来ているようですが、薄利。営業力が決め手)
2.ソーラー発電所を設置して電力会社へ販売(資本力が必要ですが、電力買取制度を使えば結構儲かるようです。JX、昭和シェルなど石油元売、東京ガス、ソフトバンク、などが参入していますね。)
中堅では、いちごホールディングスが沖縄に第一号発電所建設予定のIRを出していました。沖縄電力に電力販売するとのこと。

リアルコムは上記の2、項を行っているようですが、どの市場・ユーザーをターゲットにしているのでしょうね?
サプライリストが手元にあれば今後の大まかな予想が出来そうですが・・・・・。