ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステリア(株)【3853】の掲示板 〜2015/04/15

>>22948

ノンコミットメントのライツオファリングなので、どれくらいの株主が権利行使するかによっても変わって来ます。

コミットメント型(こちらは実施例が極めて少ない)なら、権利行使をしなかったものは証券会社が買い取ります。→会社側は予定通りの調達資金が得られる。

今回は行使しない権利は消滅するから、今の段階で幾らになるかは分からないでしょう。
権利行使されない部分は会社側からすれば減収ですね。
ライツは実施例がまだ少ないので、解釈に間違いがあればご指摘のほどお願いします。

  • >>22962

    Yahooファイナンスで過去にライフオファリングを実施した会社のコードに9を足して
    検索をかけると、どれくらいの水準で取引されたかが分かります。

    たとえばSEホールディングス&インキュベーションズであれば、9478に9を足した
    94789で検索して見て下さい。以下、期間中の終値を参考まで貼り付けておきます。
    日付 終値
    2014/1/30 56
    2014/1/29 60
    2014/1/28 43
    2014/1/27 51
    2014/1/24 57
    2014/1/23 61
    2014/1/22 61
    2014/1/21 61
    2014/1/20 60
    2014/1/17 63
    2014/1/16 65
    2014/1/15 66
    2014/1/14 64
    2014/1/10 64
    2014/1/9 66
    2014/1/8 60
    2014/1/7 60
    2014/1/6 62
    2013/12/30 63
    2013/12/27 60
    2013/12/26 57
    2013/12/25 58
    2013/12/24 60
    2013/12/20 69
    2013/12/19 52
    2013/12/18 55
    2013/12/17 55
    2013/12/16 80
    2013/12/13 120
    2013/12/12 80
    2013/12/11 40
    2013/12/10 15
    2013/12/9 15