ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サイバーステップ(株)【3810】の掲示板 2018/03/20〜2018/03/23

 大丈夫、トレンドは上げ。サポートラインは20MA、3500円、60MAと控えている。20MAが支持として働けば理想的な展開。そうならば来週中には4000円を越えてくる。20MAを割っても3500円の節目がある、そして60MAまで落ちてもそこで持ちこたえれば2/16から見て下値は切りあがっていることになる。だから大きなトレンドは上昇トレンドである。
 今回の下落の中身まではわからない。しかし4000円という節目に直近一か月で4回目のタッチで越えられないと判断した人たちがサイステを見切った、上方修正を利用して大口が高値で売り抜けた、高値掴みした人が急激な下落を見て損切り狼狽売りをしたなど、その他いろいろ4000円という節目をめぐる攻防がかなり派手に演じられていたということでしょう。4000円の節目の攻防をこなせば次は4500円の攻防が控えています。上昇トレンドは5MAが20MAを上抜いた1/20から始まっていましたがNYダウの暴落で一度ご破算になっています。次の上昇トレンドは終値が60MAを抜いた2/19から、そしてより本格的には5MAが20MAを上抜いた2/23日に始まったばかりです。このトレンドは先日のNYダウの歴史的な暴落のようなことが無い限りあと3~4か月は期待できます。私は理想は20MAでサポートされること、悪くても3500円で切り返すと見ています、どんなに悪くても60MAにサポートされるでしょう。それを割るようなら考えます。

サイバーステップ(株)【3810】  大丈夫、トレンドは上げ。サポートラインは20MA、3500円、60MAと控えている。20MAが支持として働けば理想的な展開。そうならば来週中には4000円を越えてくる。20MAを割っても3500円の節目がある、そして60MAまで落ちてもそこで持ちこたえれば2/16から見て下値は切りあがっていることになる。だから大きなトレンドは上昇トレンドである。  今回の下落の中身まではわからない。しかし4000円という節目に直近一か月で4回目のタッチで越えられないと判断した人たちがサイステを見切った、上方修正を利用して大口が高値で売り抜けた、高値掴みした人が急激な下落を見て損切り狼狽売りをしたなど、その他いろいろ4000円という節目をめぐる攻防がかなり派手に演じられていたということでしょう。4000円の節目の攻防をこなせば次は4500円の攻防が控えています。上昇トレンドは5MAが20MAを上抜いた1/20から始まっていましたがNYダウの暴落で一度ご破算になっています。次の上昇トレンドは終値が60MAを抜いた2/19から、そしてより本格的には5MAが20MAを上抜いた2/23日に始まったばかりです。このトレンドは先日のNYダウの歴史的な暴落のようなことが無い限りあと3~4か月は期待できます。私は理想は20MAでサポートされること、悪くても3500円で切り返すと見ています、どんなに悪くても60MAにサポートされるでしょう。それを割るようなら考えます。

  • >>466

    仰るとおり、確かに、日足のトレンドはまだ完全に崩れたとは言えませんが、私は需給的には相当厳しいと思ってます。(私はテクニカルより需給重視派)
    高値掴み勢の損切が昨日でほぼ終わったとはとても思えません。
    となれば、明日からも売りが降ってきますし、戻ったら売ろうと待っている勢もたくさん残っていいて、上値を重くすることでしょう。
    さらに元役員の浅原氏が持ち株を売却してくる可能性もあります。
    決算前の上げとか明らかにインサイダーの動きや、好決算の後の強引なまでの下げから、株価が大口の操作の手中にある可能性は高く、今後も高値掴み勢に売らせようとする動きが続くと予想しています。
    具体的には、今後もじり安を誘導して、諦めさせて売らせにくることでしょう。
    この動きは、実際に一定数の人が損切するまで続くと思っています。
    とは言え、株価が60MAを割って下がっていくとは思ってません。
    3500円台から下はモルガンが空売った単価に当たり、株価操作しているのがモルガンでない限りは、モルガンの捕まっている含み損の玉を助けることになるからです。さらに下にはスイスも捕まっています。(両建てで解消済みの可能性はあります。)
    私はこのように悲観的に見ていますが、一応ホルダーなので、予想が外れて反転してくれた方が嬉しいことに変わりはありません。
    また、空売り機関は実質解消済みだったなど、悪い方に予想が外れて60MAを下に抜けた時にはチャンスと捉え、底打ちを確認してから他を売却して買い増しに動こうかと思ってます。
    株価は操縦されていても、会社の業績は信じているからできる所業ですが。