ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ドリコム【3793】の掲示板 2017/05/20〜2017/05/22

そもそもドリコムは今も発行可能株式総数に比してかなり余裕をもった発行しかしていません。
会社法上、発行済み株式の「過半数」という概念が大変重要です。
過半数を他社に渡せば相手の子会社になりますし、逆に過半数を握らせないことで敵対的買収から守ることができます。
資金繰りに困っている会社ではないので、この「過半数」の操作がキーになると思われます。
先日のバンナムとのIRと絡めて考えると大変おもしろい思惑も生まれます。
なお株式分割をする場合も当然発行可能株式総数は2倍になります。

とはいえ来期予想にあったように、IPの獲得や広告費の確保という点で資金が必要なのも確かです。
ただし、IP=バンナム保有の最高クラスのものである可能性が大変高いこと、広告費=ダビマスが直近の広告宣伝によって過去最高のセールスランクをつけていることに鑑みても、株主として歓迎すべきことだと考えます。