ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2016/06/22〜2016/07/05

今晩は
2Q決算発表が待たれますね。
DDSの収益は私の中では3つに分類してその成果発表を待ってます。

まず一つは最も確実に進められており事業としては単独PLで黒字になってると
思われる既存分野です。
この分野は疑う余地がなく堅実に成果を収めてると思います。

次にライセンス営業ですが
その代表格がmagatama・プラットフオーム利用料を主軸にした
ストックビジネスですが現在ベンダー(販売事業者)と折衝中とのこと。
FAQでも言及してるので今のところは待つしかないですね。
ベンダーの業種も先日のFAQに記載されてましたが水面下で折衝は続いていると信じ
間もなく発表ではないかと思ってますが、、、

三つめは DDSアルゴやmagatamaデバイスを自社商品に取り込みたいと
希望する企業が名乗り出て場合
アルゴなら特許使用料が徴収出来る。

デバイスならハードとして売上に寄与
数量的に膨大ならチップメーカに任してシナ社の時のように
ロイヤリテイーを取る方法もありますよね。

いずれにしてもDDSアルゴの商品性のレベルが高く信頼性も絶大であることが条件です。
DDSもライセンス営業を主軸として今後の企業経営の柱に据える
考えらしいので先日の経常利益(純利益ではありません)をSO行使権の
条件にした事と話は通じますね。

まあ昨年までなら信用できる話ではありませんが
今期からスタートした新役員体制がどのように
成果物を出してくるのか 期待するしかないですね。