ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ジェイ・エスコム ホールディングス(株)【3779】の掲示板 2019/08/08〜2019/10/29

中国国家統計局の発表によると、2018年の中国の化粧品小売総額は前年比4.2%増の2,619億元(約4兆1,904億円、1元=約16円)(図1参照)となった。2018年の日本の化粧品出荷額が1兆6,941億円(注1)であることを考えれば、中国はすでに日本の約2.5倍の市場となっている。

2019年、輸入化粧品で日本のシェアがトップに
化粧品に対する需要の拡大で、化粧品の輸入額も増加している。化粧品(HSコード3304類)の輸入統計をみると、2018年には前年比69.2%増の98億9,241万ドルと過去最多だった。2019年1~5月期で前年同期比43.7%増の51億9,523万ドルとなっていることから、通年で前年を超すことが予想される

中国における化粧品の輸入額を国・地域別にみると、2018年の1位は韓国(前年比70%増)、2位は日本(91.4%増)、3位はフランス(44.1%増)、4位は米国(60.4%増)、5位は英国(61.7%増)の順となった。韓国からの輸入額が最も多い理由として、欧米や日本の化粧品に比べ価格面で優位性があること、韓国ドラマなどコンテンツの普及で韓国ブランドが身近な存在になったことが挙げられる。

2位の日本はトップ韓国との差を縮め、2019年1~5月期ではトップとなった。日本の化粧品が支持される理由としては、中国人の肌質と相性が良いことに加え、「安心・安全なイメージ」があると考えられる。
ジェトロが北京、上海、広州など6都市の消費者を対象に実施した「中国の消費者の日本製品等意識調査(2018年12月)」では、「安心・安全なイメージのある国」として「日本」(24.5%)がトップだった。「購入したいと思う製品・サービスの原産国」の「化粧品・美容」のカテゴリーでも、「日本」と答えた割合は40.4%と最も多く、前年度調査の27.0%から大きくシェアを拡大している。

このジェトロのレポートみてもわかるけど、日本化粧品の中国での需要は高い、年々高くなってる

2019年7月17日、辛口コメントで絶大な信頼を得る中国No.1 KOL(Key Opinion Leader)李佳琦(Austin)氏によるTaobaoLive(タオバオライブ)生放送にて、長寿の里の「然 よかせっけん」が紹介され、10,000個が秒速完売いたしました。

化粧品をプロモーションしたら秒で10000個

今の時点でこういう状態やからこそ、ここは時価総額的にもお金が落ちてるレベル

家宝は寝て待て