ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

さくらインターネット(株)【3778】の掲示板 2024/04/20

>>707

そう思います。

個人は絶対やってはいけないです。

だから、手数料が取れる証券会社は
あの手この手で信用に引き込むわけで。

まず、初心者に株式を知ってもらいに、
現物や積立の売買手数料を、
ほぼタダにして釣り上げる。

米国投資もどうですか?
マネックスなんてね。

ここら辺までビギナーズラックで儲かって、
もっともっと、という人は、
はい、日本も米国も信用取引どうですか?と。

そこで手数料ガッツリ!
個人はボロボロに。でも、投資は自己責任。

ガッツリの理由はCM2の後で。
って、俺もういうとるやないか。

余談 ;
森永さん、大丈夫かな……。
個人の信用取引なんて絶対反対してたと思う。