<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/06/11〜2024/06/19

>>1006

出遅れているBBタワーにいらっしゃい🎉

データセンター」がランキング首位、物色人気派生し出世株の輩出続く<注目テーマ>
特集2024年6月18日 12時20分

★人気テーマ・ベスト10
1  データセンター
2  ペロブスカイト太陽電池
3  親子上場
4  半導体
5  人工知能
6  生成AI
7  JPX日経400
8  半導体製造装置
9  TOPIXコア30
10  地方銀行
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「データセンター」がランキング1位となっている。
生成AI市場の急成長が引き金となって、半導体の高性能化(微細化・高集積化)が進んでいる。それとともに生成AIを創出するAIサーバーの需要がうなぎ上りとなり、そのAIサーバーを設置するデータセンターの新設・増設需要が加速している。大量のデジタルデータを保管・処理するためになくてはならない重要なインフラとして、政府も後押しする姿勢を強め、米マイクロソフト<MSFT>やアマゾン<AMZN>など海外のビッグテックもデータセンター拡充を視野に入れた日本での巨額投資に動き出している。

  • >>1011

    出遅れBBタワー頑張れ🎉

    デジタルインフラ(DC等)整備に
    関する有識者会合
    (第7回事務局説明資料)
    2024年5月30日
    総務省、経済産業省

    抜粋

    2024年以降のデータセンターの新設計画
    出典:インプレス総合研究所 データセンター調査報告書2024
    を基に総務省作成
    セコムトラストシステムズ/北海道
    京セラコミュニケーションシステム/石狩市
    再エネデータセンター第1号/石狩市
    ブロードバンドタワー/石狩市🔥🌋🔥


    ブロードバンドタワー、石狩再エネデータセンターの事業化に向け基本合意をした。 2023.05.11
    株式会社ブロードバンドタワーと、株式会社Flower Communicationsを代表社員とする合同会社石狩再エネデータセンター第1号(以下、ISRD)は10日、北海道石狩市でISRDが2026年の開業を目指す、再生可能エネルギー100%で運用するデータセンターの事業化に関して、基本合意書を締結したと発表した。ブロードバンドタワーは、データセンター専業事業者として同データセンター事業に参画し、再エネデータセンターの区画内でデータセンターサービスを提供する。

  • 1022

    強く売りたい 6月19日 10:38

    >>1011

    そんなん一般論ここには当てはまらんで

    ここは業界の負け組筆頭やんか


    『株価動向をズバリ当ててきた投稿者の庭蚊イナゴ諸君向け無料開放講座』

    どんな業界も勝ち組と負け組があるのです

    さくらのやうな具体的材料皆無&TOPがスキャンダル塗れのここは負け組と言えましょう

    さくらはあれだけ異常な株価評価されるほどにはありませんがかなり伸びますね

    対しここは今期も来期もほとんど回復しない予想です

    ※引用元:最新四季報
    3776‐(株)ブロードバンドタワー
    【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
    連21.12 15,529 53 403 -3 -0.1 2
    連22.12 14,126 -361 530 -391 -6.4 2
    連23.12 13,243 -84 -152 99 1.6 2
    連24.12予 13,100 260 300 110 1.8 2
    連25.12予 13,400 300 340 140 2.3 2

    ※引用元:最新四季報
    3778-さくらインターネット(株)
    【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
    連20. 3 21,908 939 789 160 4.4 2.5
    連21. 3 22,168 1,372 1,099 758 20.8 3
    連22. 3 20,019 763 649 275 7.6 3
    連23. 3 20,622 1,093 965 666 18.3 3.5
    連24. 3 21,826 884 764 651 18.3 3.5
    連25. 3予 28,000 2,000 1,960 1,250 35.0 4
    連26. 3予 35,000 2,500 2,400 1,500 42.0 4~4.5