ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2021/05/21〜2021/05/29

今日も1日おつかれさまでした。

今日の相場は気持ちプラス優勢の五分五分でスタートすると小幅で上下しながら推移を続けて同程度で折り返しましたが、後場に入るとプラスの勢いが加速。
後場の開始と同時に6割ほどまでプラスの数を増やすと徐々に勢いを弱め始めると、プラス優勢の五分五分で着地となりました。

日経平均株価は開幕こそマイナスでスタートすると大きく反発し、以降は価格を下げて折り返しを迎えましたが、後場に入るとプラスが上昇。
後場開始と同時に100円ほど持ち上げましたが減少傾向は変わらず、ゆるゆると右肩下がりを続けると+46円で着地となりました。

さてBBTですが、開幕早々に大きく価格を下げてスタートするも反発し、以降は価格を下げて折り返しを迎えましたが、後場に入ると価格を持ち上げて横這いに推移。
終値にはギリギリ届かない位置で小さく上下しながら横這いに推移し続けていましたが、中小直前に縦方向に下落。-4円の243円で着地となりました。

1日の出来高はおよそ44万と標準的な値となっており、後場だけで見るとおよそ17万と標準的な出来高となっております。

今日は気になるニュースとして、特殊な反射板で5Gミリ波の反射実験に成功したとのニュースが出てきました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1326146.html

電気興業という会社が開発したメタマテリアル反射板という反射板を用いることで60m以上離れた場所で反射・方向転換することで5Gの弱点である通信距離の短さによる死角を補うことが出来るようになります。

主にローカル5Gでの利用を想定しているようですが、隙間なくカバーが出来ることからグローバル環境でも役立ってくれそうです。

また6/2~6/4という期間でワイヤレス通信専門イベント「ワイヤレスジャパン2021」が東京ビックサイトで行われます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2105/24/news138.html

最近はニュースサイトなどでの情報が乏しいため、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。

悪材料としてはイギリスで新たな変異株が発見されたとのニュースが出てきました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44777027d1cad2b447a6f0fe5908fcb765cd4059

現状では重症化リスクなどの性質については不明となっておりますが現在、猛威を奮っているインド株を含め、ウイルス側も常に変化し続けていることには気を配る必要があります。

また今日から東京と大阪で大規模なワクチン接種会場が開かれましたが1ヶ月ほどの期間でおよそ90万件のワクチン接種を見込んでいるとのことですが2回の接種が必要な関係上、45万人となる公算となっております。

ワクチン接種は始まったものの緊急事態宣言の延長・拡大も相まってコロナの抑制にはつながっていない状況にあります。

政府が固執しているオリンピック開催もまたもや海外メディアが感染拡大の危険因子と報道するなど世界からの日本の評価が気になるところです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8af7c8919194819f2e505e1c6be9caefeb6f487

久しぶりに材料たりえるニュースが出ましたが取り巻く状況の悪化と比べると弱く感じてしまいます。
ただ光明が差したことには違いがないため、期待での買いが入る可能性も十分考えられます。

今日の相場の動向からするとわずかとはいえプラスが優勢ではありましたが、予断を許さない日々はまだまだ続きそうです。