ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セルシス【3663】の掲示板 2020/08/14〜2020/08/23

アートSHDは年間テンバガー(去年3銘柄)候補かも。
そう思える銘柄ってなかなかない。
先週の2連続ストップ高後の2日間出来高の中に、もしかして証券会社のトレーダー玉(機関投資家)かディーラー玉(自己:証券会社自体の資金)かディーラー玉(政策:同じく証券会社自体の資金だけど用途がある場合。M&A用の調達もこの中に入る)、または保有ゼロの投信玉が入ったかも知れない、すべて私の想像ですが。
5%ルールあるので40万株ちょっと買えば10日後ぐらいまでにはEDINETで分かる、先週そこまで買ったとは思えないですが。(今年3月に野村証券とそのグループ会社合わせて3社でアートSHDに大量保有報告書出てます:用途はM&A用ではなくたぶん貸借用、これも私の勝手な想像ですが)。

ここにきて個人以外の資金が入るとすればその理由は今の時代に合った本業での利益増ということかと。
注目は、「鰹節」氏が指摘されていましたが本業(クリエイターサポート部門)利益が前年同期比89%増です、これってCLIP STUDIO PAINTがSaaS:サブスクでブレークスルーしたってことかも知れないからです。
世界標準のAdobeが道(SaaS:サブスク)をフィッシュ・モデルで作り、日本のアニメ制作の9割が使っているCLIP STUDIO PAINTがコスパを武器に同じ土俵(ペイントソフト部門)で世界展開して利益が加速しているなら今は観客が少ない銘柄ですが立派に株式のテーマになると思います。