ここから本文です

投稿コメント一覧 (13コメント)

  • 大発会に初IN、中小型に資金が回ってくればそれなりに、2027年中計(売上と営業利益過去最高更新の計画)の進捗が見えてくればエイベックスの逆襲が始まるかも。
    一昨日、21歳の音楽好きな男子大学生と飲んだ時にXG、まったく知らなかった、笑えました。

  • ノンホルですがマイナス乖離トップなのを今日知って少し調べてみました。
    EDNET6月1社で130万株ぐらい処分出てます、これを個人の信用買いが受け皿に、外資は空売りで、の感じかと。
    5月の決算動画見てもじっくり浸透させる戦略、大口の解約が続く可能性も否定できず、黒転可能性出てから順バリならけっこう取れそう。

  • >>No. 602

    たぶんですけど、責任はないですね。
    私が勝手に考える理由は、機関のディーラーがアート株の空売りをしているのなら社内ロスカット規制でとっくに損出しさせられているので空売りはしてない、思うに「機関と契約しているチーム」が本来は空売りができない東証2部やJQ,マザーズなどでパッケージ売り(2~30銘柄を貸株での売り)を機関名でしている、その中の1つに今回はアート株が入っている、年間でのパフォーマンス勝負なのでアート株は空売り単価を上げるために売りを継続することもある、パフォーマンスが出ればアート株で損していても値段に関係なく突然買い戻し(損切り)が来る、チームは自分らで開発したソフトが命なので詳細は雇っている機関でも不明、数名単位の主に外国籍で構成されるチームを機関は同じ職場内で雇っている、外部チームを雇っている機関は想像より多い、私の勝手な想像です。

    ファンダメンタルズ(業績等)で買いにくる機関が現れて空売り勢を焼き尽くしていく、これもありです。

  • 今朝の日経、自動車のソフトへの投資が大きく出てました、これですかね。
    ・テスラが16日にS&P500採用
    ・同日、世界最大手独VWは打倒テスラへ向け投資計画説明会開催、その場で5年でソフトウエア分野に270億ユーロ(約3兆3千億円)投資発表。
    ・VW社長は「テスラは2週間ごとにクルマをアップデートするなど顧客に新しい体験を提供している。VWはそれができていない」
    テスラはいずれサブスク型で完全自動運転機能で粗利30.4%とモルガン・スタンレーは予測。

  • 国内漫画サービスの概況を、ニールセンデジタル株式会社の公表資料を基にstrainer社が10月2日にツイートしています。
    上位10サービス総利用者数
    2018年8月時点:1,189万人
    2020年8月時点:2,173万人(2年で83%増)
    1人あたり利用回数
    アプリ:30回/月(ほぼ毎日)
    ブラウザ:5回/月

    凄い伸びだと思います。
    私もスマホでウェブトゥーン(縦スクロール読み:韓国発のサービス、オールカラー)で見ることが多いです。

    9月8日ヤフー47NEWS「マンガは横読み?縦読み?韓国発“読まれ方”が覇権握るか」内で、マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の細野修平編集長はウェブトゥーンについて「国内の読者には既に受け入れられている」、細野氏は「ウェブトゥーンの読者は、縦スクロールのマンガだから読んでいるのではなく、自分の時間を潰してくれる物語の形式の一つとして、動画などと同じ感覚で読んでいるのではないかと思う」と話しています。

    また、8月24日オリコンニュース「SNSが“漫画を民主化した”読者と作家に変革をもたらしたSNS漫画の現在地」内でプロの漫画家を育成する『コルクラボマンガ専科』を主催する佐渡島庸平氏(株式会社コルク 代表取締役)は「今後も、SNSで漫画を描く人は増えていくと?」という質問に「そうなるでしょうね。漫画家を目指していなかった人たちも、チャレンジするんじゃないかな。カメラマンになるつもりがなくても、みなさんインスタで写真を投稿しているじゃないですか。それと同じです」と。

    今の時代の流れとこのお二方の指摘「時間つぶし動画と同じ感覚で読む」「写真投稿と同じ漫画投稿」は、クリスタの需要が伸びる大きな背景の一つかなと思います。

    クリスタが参入する市場規模についてアートスパークHDの2013年9月4日IR:世界展開(英語版・中国語版)開始の時に、「日本で700万人以上で世界では少なくとも数千万人規模推定」を市場規模と見ていると書かれています。
     この7年間で市場規模はさらに拡大していると思います。

  • <NQN>◇<東証>ワコムが11%高 デジタルペン市場拡大に期待、野村は目標株価引き上げ
    (10時25分、コード6727)ペンタブレット大手のワコムが急伸している。一時、前週末比72円(11.0%)高の724円と年初来高値をつけた。デジタルペン市場の拡大が業績の追い風になると期待した買いが集まっている。

     野村証券は21日付の投資家向けリポートで、同社の目標株価を従来の800円から950円に引き上げた。投資判断は引き続き「Buy」とした。担当のリサーチアナリスト、岡崎優氏はリポートで「オンライン教育やテレワークの普及によって、デジタルペン市場は従来のクリエーティブユーザー向けに加えて、一般ユーザー向けへも広がっていくと考える」と指摘。「自社ブランド製品の拡販だけでなく、グローバルIT(情報技術)大手と連携し、手書きインターフェースの標準化に取り組むことで、中長期的に高い利益成長が続くと予想する」との見方を示していた。

    〔日経QUICKニュース(NQN)〕

  • アートSHDは年間テンバガー(去年3銘柄)候補かも。
    そう思える銘柄ってなかなかない。
    先週の2連続ストップ高後の2日間出来高の中に、もしかして証券会社のトレーダー玉(機関投資家)かディーラー玉(自己:証券会社自体の資金)かディーラー玉(政策:同じく証券会社自体の資金だけど用途がある場合。M&A用の調達もこの中に入る)、または保有ゼロの投信玉が入ったかも知れない、すべて私の想像ですが。
    5%ルールあるので40万株ちょっと買えば10日後ぐらいまでにはEDINETで分かる、先週そこまで買ったとは思えないですが。(今年3月に野村証券とそのグループ会社合わせて3社でアートSHDに大量保有報告書出てます:用途はM&A用ではなくたぶん貸借用、これも私の勝手な想像ですが)。

    ここにきて個人以外の資金が入るとすればその理由は今の時代に合った本業での利益増ということかと。
    注目は、「鰹節」氏が指摘されていましたが本業(クリエイターサポート部門)利益が前年同期比89%増です、これってCLIP STUDIO PAINTがSaaS:サブスクでブレークスルーしたってことかも知れないからです。
    世界標準のAdobeが道(SaaS:サブスク)をフィッシュ・モデルで作り、日本のアニメ制作の9割が使っているCLIP STUDIO PAINTがコスパを武器に同じ土俵(ペイントソフト部門)で世界展開して利益が加速しているなら今は観客が少ない銘柄ですが立派に株式のテーマになると思います。

  • ZMPのHPより。

    8月18日~28日!ZMP World 2020

    8月18日(火)~20日(木)はオンライン形式にて新製品発表や講演を中心としたセミナーイベントを実施します。
    8月24日(月)~28日(金)の期間は、ZMP World 2020デモウィークとし実際にロボットをご確認いただく
    オフラインのイベントとして開催します。

     だそうです。

  • Strainer(ストレイナー){上場企業の決算を中心に、要点をシンプルに解説する経済メディア}さんの8月10日ツイッターに【世界 タブレット出荷台数】出てます。
    以下転記
    2020年4-6月期
    ・世界全体でのタブレット出荷台数は前年比+26%
    ・大手5社のタブレット出荷台数が前年比2桁%増
    ・今四半期の出荷台数は一年で最も出荷台数が多い10-12月期と同水準
    ・iPadの今四半期の出荷台数は1,400万台超
    ・家庭、ビジネス、教育機関で需要が急増
          2019年4~6月   2020年4~6月 2020年4~6月シェア
    iPad     1189万台      1425万台   38%
    Samsung   505万台       702万台   19%

  • 先月初めてインした者ですが、時価総額2000億ドル(20兆円)のAdobeのシステムにスムーズに非ハードでつながるのでiPadも、これが時価総額60億円弱の会社に悪いわけはありません。

  • 以前のKADOKAWAは米株に連動しなかったが今は米株先物と日経平均に連動している感じ。
    日経報道では日経平均リンク債のノックイン価格帯が16000円半ばから15000円に1兆円単位(1なのか2なのか3以上なのかは報道なし)で存在、今週から始まりそう。過去二度経験してる日本株、日経平均採用銘柄以外も連れ安するOP取引解消持ち高売りの機械的下げ。
    映画など頑張ってると思うが再参入迷う。

  • 3年保有して12月に売却、再度買おうか迷っていたら前の買値まで戻ってきたので悩む。
    本も雑誌も漫画もサブスクで時代に合ってるしN予備校もいいと思う、訪日外国人向けの事業は苦戦しそう。昨年2月ドワンゴ社長就任時に最優先はニコ動プレミアム会員だと、視聴専門のユーザーがどのくらい残っているか分かりませんがこの1年はなんだったのかのレベルで残念、これがあるので再参入迷う。

  • キカンは欧米系なのでコロナはアジアの出来事として日本株も同じ括りで売られると思います。コロナで室内=ニコ動にはたぶんならない、理由は室内=何がいいか考える人増えれば増えるほどプレミアム解約増える、だって他の方がいいのが分かるから。1時間1万LINEもプレミアム減少が止まらないからだとキカンは考える。

本文はここまでです このページの先頭へ