ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アイスタイル【3660】の掲示板 2022/08/30

『Amazonと絡む』このネタのインパクトはもう既に現時点において十分結果として現れているのでは? 直近300円だった株価が2.1倍まで吹き上がったのだから。

この銘柄は2018年2月に¥1600の高値付けてますが、この値は当時のインバウンド好景気+東京2020五輪に向けた更なる観光客と需要増加への期待があってこそ到達した値でしょう。

この度のAmazonネタは確かに光明に違いないが、流石にあの当時の様な株価上昇を期待させる材料と同等レベルか?と言われれば…それ程までとは思えない。

仮にコロナ直前の¥800~900まで戻すにしても、まだまだネガティブ要素に対する懸念が払拭出来ない…。

▲たとえコロナが下火になっても、現状の『とにかくマスクありきの日本社会』がどうにかならない限り、ゆるやかな改善はあるにしても本格的なコスメ需要の回復はまだ厳しいのでは?

▲コロナは下火になっても決して無くならなず今後も暫く感染の波を繰り返すだろう。我々のコロナに対する根本的な認識が『単なる風邪』にならない限り、国民の大半がマスクを外す社会の実現は【この日本社会に限っては】相当に難しいと思われる。

▲肝心のAmazonの直近の決算において、本業のECマーケットの利益が落ち込んで来ている。欧米では既に巣ごもり的なネットに特化した需要はそのピークを過ぎたと見られており、そのためカンフル剤として年一回だった『プライムセール』を年2回に増やすそうだが… 年イチだったからこそ飛びついていた購入者が相当数いるのではないだろうか?むしろプライム感が薄れてしまう悪手となり、期待する程の利益向上には至らないのではないのだろうか?

上記の理由から、個人的には【¥400程度】にならなければ買いたいと思えない…。そのくらいの価格であれば半年以上~1年程度寝かせればそれなりの利益が出そうにも思えるが…

¥500以上はどうしても高いと感じてしまうし、現状の価格でも買うにはまだまだ二の足を踏んでしまう。

所謂 “買い煽り” 的なコメントに『さぁAmazon効果でここからどんどん↑↑!すぐに買えなくなるよ!』的なものがありましたが、もしも株取引がそれ程までに簡単であれば、私を含めて世間には株長者が溢れているはずだが…