ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)モルフォ【3653】の掲示板 2016/04/22〜2016/04/27

>>315

ご指摘ありがとうございます。詳しい方から見ればわたしの考えも底が浅いのがばれてしまいますね。
先ほどの文にも書きましたが、日銀の金融政策の方向に反対しているわけではありません。また、それでディベートできるような力量もありません。
黒田総裁も大きな責任を前に最善を尽くしているのでしょうが、下衆なわたしから見ると、自分が公言したインフレ率達成の大義の前には少々のことは構っていられないという横暴に見えてしまいます。

  • >>316

    申し訳ありません。議論をするつもりで書いたのではありませんので、気に障った点があったらお詫びします。

    日銀の公言したインフレ率が達成されていないのは間違いありません。
    達成できなかった理由は消費増税です。 黒田総裁も消費増税を賛成していましたので、その罪は重いと思います。
    ただ、消費増税は政府の決定で、それも民主党政府時代に谷垣総裁時代の自民党と反日組織創価学会の公明党が決めたことですので、それを止められなかった安倍政権の失政であることは間違いありません。

    増税して需給ギャップが10兆円以上も生じる結果をもたらしてしまって、その後数兆円程度の対策しかしてこなかったのですから、消費が活性化することは考えられません。

    法人税や富裕層への課税を控えて、一般国民への増税ばかりを実行すれば、景気が悪化するのは当然のことですね。
    民主党時代には、東北大震災で復興税などまで課税しました。 その後も細かい増税ばかりが行われています。
    企業保有の資産も増加の一途です。 
    間接税を増やすなら、直接税で低所得者への減税を同時にしなければ直観バランスが崩れるばかりです。
    国民は消費せずに貯蓄に回すのは当然のことでしょうね。

    日銀がやるべきは、消費を増大させる方向のものでなければならないのですが、金融面からではすぐに効果のあらわれることは少ないので、”ヘリコプターマネー”が取りざたされるのですが、これも形はともかく政府のやるべきことですね。

    なんにしても仰っているように、日銀や政府の納得できない施策には、このような場所でもどこでも国民が声を上げていくことが大切ですね。