ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メディカルネット【3645】の掲示板 2017/02/07〜2017/05/29

歯科医院向けのポータルサイトを運営するメディカルネットは、矯正歯科向けにネットを利用した遠隔診療ソフトの提供を今秋をメドに始める。歯列矯正の患者は器具の調整やかみ合わせの確認などで月に数回通院することが多い。スマートフォン(スマホ)のアプリを通じた映像を使って、違和感などに対する通院の必要性を判断し、患者の負担を減らす。

 歯科での遠隔診療は珍しいという。患者はスマホなどのアプリに搭載したテレビ電話を通じて口や矯正器具の状態を歯科医に見せ、問診を受ける。

 これまで矯正器具に違和感を感じて通院しても、実際には器具に異常はなく、対処が不要となるケースも少なくなかった。遠隔診療を導入すればこうした手間を減らせるとみている。

 歯科医にとっては、対処が必要ない患者の来院の削減で、効率的な診察につながる。

 歯列矯正は自由診療が一般的。健康保険が適用されないため費用がかかるケースが多いが、遠隔診療が広がれば経済的な負担も減らせる可能性がある。

 メディカルネットは3年をめどに1000件の導入を目指す。歯科医は導入費用として数十万円、月額1万~2万円を支払う。アプリには通院の予約機能や歯科医とチャットできる機能も搭載する。



みたいです。
良いネタでしょうか?