<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ツルハホールディングス【3391】の掲示板 2024/05/14〜

日経記事(5/30)によれば5/29イオンの株主総会が開催され、
オアシス関係者がアオキについて、「どういう意図で大量の政策保有株を持っているのか」、「創業家のガバナンス不全が指摘されているがどう考えているのか」と質問

これに対し岡田会長は「イオンの株主利益が毀損することがないよう対応しているつもりだ」と答えたとのこと

ツルハ株で大儲けしたオアシスが「どういう意図で大量の政策保有株を持っているのか」と白々しく言うのはどの口が言うのか

イオンもツルハ株を高値掴みした反省からか、「イオンの株主利益が毀損することがないように・・」と株主に配慮したように感ずるが、今後ウエルシア・ツルハの統合を成功させるためにはウエルシア・ツルハの株主利益も尊重することが望まれる

日経記事は末尾で「ツルハとの構図は今回のアオキと重なる」と意味深な言葉で終えているが、ツルハも「創業家のガバナンス不全」と市場で指摘されることのないよう、ガバナンスと株主利益の極大化に注力してもらいたい

  • >>391

    ツルハに未来は見えないですよね。


    >日経記事(5/30)によれば5/29イオンの株主総会が開催され、
    >オアシス関係者がアオキについて、「どういう意図で大量の政策保有株を持っているのか」、「創業家のガバナンス不全が指摘されているがどう考えているのか」と質問
    >
    >これに対し岡田会長は「イオンの株主利益が毀損することがないよう対応しているつもりだ」と答えたとのこと
    >
    >ツルハ株で大儲けしたオアシスが「どういう意図で大量の政策保有株を持っているのか」と白々しく言うのはどの口が言うのか
    >
    >イオンもツルハ株を高値掴みした反省からか、「イオンの株主利益が毀損することがないように・・」と株主に配慮したように感ずるが、今後ウエルシア・ツルハの統合を成功させるためにはウエルシア・ツルハの株主利益も尊重することが望まれる
    >
    >日経記事は末尾で「ツルハとの構図は今回のアオキと重なる」と意味深な言葉で終えているが、ツルハも「創業家のガバナンス不全」と市場で指摘されることのないよう、ガバナンスと株主利益の極大化に注力してもらいたい