<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レカム(株)【3323】の掲示板 2019/05/15〜2019/05/18

新株予約権とは
あらかじめ決められた価格でその会社の株式を購入できる権利です。
レカムの場合160円から108円

注)資金繰りに行き詰まった企業が、現在の株価よりも安い株価で株を発行するこ  とを条件に資金調達しているケース。
※ 今回は資金繰りに行き詰ってはいない(M&A投資らしい)みたいだが、ここ   までして資金調達する理由があるのか?
注)新株予約権を発行するためには、原則として株主総会での特別決議が必要で   す。特別決議とは、株主総会の決議の中で最も重要な決議で、出席した株主   の議決件数の3分の2以上の賛成があって可決さる。

MSワラント
簡単に言うと、増資による希薄化デメリットだけでなく、システムが株価下落要因
簡単な説明証券会社に発行した場合
①株価1,500円の会社が、「発行価格決定日の株価×0.9」で、証券会社に対して MSワラントを発行することを発表
②証券会社はMSワラントで手に入れる予定の新株1,000株分だけ空売りして、MS ワラントの発行価格決定日までに株価を1,500円から1,000円に下げておく
③発行価格決定日の株価1,000円をもとに発行価格が900円に決まり、証券会社は 900円で新株1,000株を手に入れる
④空売りの返済に、900円で手に入れた新株を充てる
⑤証券会社は、600円(=1,500円 - 900円)×1,000株=60万円の利益が手に入る

マッコーリバンクリミテッド (オーストラリア金融グループ)
レカム株保有割合
4月25日
2018年5月 9,540,000株 → 97,100株 12.61→0.14% 

恐らく 既存株主がガタガタ言ってくるだろーが、大株主の光がいるから関係ない。無視しろ無視しろと考えているんだろう。