ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

八洲電機(株)【3153】の掲示板 2015/04/29〜2024/02/22

本日、3月23日(水)

ナカノフドーがここ最近大きく上昇してきた。
八洲電機の株価を上回ったので、本日、ナカノフドーを少し売却して、日立系商社の八洲電機を購入した。
一目均衡表の日足にて、3役好転しており、3点底を形成しているチャートも気に入った。

最新の四季報によると、
【増益続く】プラント大型案件が剥落。ただ産業システムは製薬向け受変電設備の更新案件が増加。営業益上伸。のれん特益。17年3月期は鉄鋼や石油のプラント関連が伸長。民鉄向け受変電設備の更新需要も旺盛。電子デバイスも堅調。営業増益続く。
【力 点】好採算の建設工事を新規顧客開拓を通じ強化。マイクロ水力発電の拡販に注力。監査等委員会設置会社へ移行。

3月期末一括配当、15円(3月16日、70周年記念2円増配を発表)
1月28日、3Q決算を発表。
ttp://www.yashimadenki.co.jp/_data/library_Fin/20160128_2015年度第3四半期決算短信.pdf
▽予想EPS 77.59円
▽3Q時BPS 740.6円
▽予想配当 0+15=15(配当性向 19.3%)
▽優待 9月末、1,000円相当の商品

通期業績予想に対する進捗率は、64%、16%、20%、48%
物凄く悪いけれど、業績の修正をしていない。
過去のQonQ業績を見ると、4Qの利益が突出している。
ここは、第4四半期で大きく利益を稼ぐ、季節性があるようだ。

◎投資指標、本日の株価 570円
▽予想PER 7.35倍
▽PBR 0.77倍
▽予想利回り 2.63%、優待含む 4.39%

3/23(水)570 前日比+1(+0.18%)