(株)きちりホールディングスの株主優待
基本情報
権利確定月 | 12月末日・6月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | 食事(割引)券 |
株主優待の内容
飲食料代金1,500円分として利用可能な金券
100株以上 | 1枚(年間2枚) |
---|---|
500株以上 | 6枚(年間12枚) 1年以上継続 上記に加え、1枚(年間2枚) |
1,000株以上 | 13枚(年間26枚) 1年以上継続 上記に加え、2枚(年間4枚) |
※1年以上継続:12月末日及び6月末日の株主名簿に、500株以上の保有を同一株主優待番号で連続して3回以上記録または記載されていること。
※継続保有優遇制度は2023年12月末日より実施。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,050円 | 100株 | 105,000円 |
500株 | 525,000円 | |
1000株 | 1,050,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
関西・関東を拠点に、さまざまなブランドの飲食店を展開。「KICHIRI」「いしがまやハンバーグ」を中心とする自社ブランドのみならず、他企業との業務提携による新ビジネスも強化。2014年5月東証1部上場。
株主優待積極企業
- (株)大和証券グループ本社
- 毎年、3月末日、9月末日現在の株主様に「株主優待品カタログ」をお送りし、その中からお好みの品をお選びいただいております。
- 東急不動産ホールディングス(株)
- 2023年6月発行分より、(2)継続保有株主優遇制度を大幅拡充し、最大12万円分/年(2024年6月発行分からは5年毎に最大18万円分/年)の株主優待ポイントを進呈。「株主さま向けウェブサイト」(2023年6月新設)で同ポイントを利用することで、全国展開する自社事業地の産直品やリゾート施設・商業施設等で利用可能な金券等と交換可能。
- (株)ODKソリューションズ
- QUOカード(500円~1,000円)を年2回贈呈しております。(保有期間が3年以上の長期保有で1,000円分に増額。長期保有でオトクになります。)さらに、定時株主総会にて議決権行使をしていただいた場合には、QUOカード500円も贈呈。最大で年間2,500円の還元をしております。
- (株)イントラスト
- 株主の皆さまからの日頃のご支援に感謝の気持ちを込めまして、毎年3月31日時点の株主さまに対し、ご保有株式数・ご保有期間に応じて、クオ・カードを贈呈いたします。
- (株)ユー・エス・エス
- 投資魅力向上と株主還元策の充実を目的として、100株以上保有の株主様に、保有株式数に応じた株主優待制度を実施しています。