ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ポラリス・ホールディングス(株)【3010】の掲示板 2015/05/14〜2015/06/06

>ここはもともと二人で5000円台の安いホテルだったんですよ。いまの宿泊費かなり上昇したと感じませんか。
マジですか?たしかにそれだけ見たらかなりの成長ですね。2人で5,000円だと、逆に怖くて泊まりたくない。
ただ、ようやく他のホテルに並べるようになったのかな、という印象です。
客単価に関しては他の方が言ってますが、ビジネスホテルでは素泊まりオプション無しが普通と思います。
客入れてナンボです。

ベストウエスタンはどれだけインバウンドの恩恵を受けているんでしょうか。
日本人向けのプロモーションとしてはエイベックスなどやっていますが、外国人向けになにか策があるのか。
外国人の気持ちを考えたら、わざわざ西葛西や横浜に泊まりたいとは思いませんよね。
外国人、特に割合の高い中国人・台湾人に対して具体的な策を打ち出してくれると応援のし甲斐があるのですが。

  • >>211

    > >ここはもともと二人で5000円台の安いホテルだったんですよ。いまの宿泊費かなり上昇したと感じませんか。
    > マジですか?たしかにそれだけ見たらかなりの成長ですね。2人で5,000円だと、逆に怖くて泊まりたくない。
    > ただ、ようやく他のホテルに並べるようになったのかな、という印象です。
    > 客単価に関しては他の方が言ってますが、ビジネスホテルでは素泊まりオプション無しが普通と思います。
    > 客入れてナンボです。
    >
    > ベストウエスタンはどれだけインバウンドの恩恵を受けているんでしょうか。
    > 日本人向けのプロモーションとしてはエイベックスなどやっていますが、外国人向けになにか策があるのか。
    > 外国人の気持ちを考えたら、わざわざ西葛西や横浜に泊まりたいとは思いませんよね。
    > 外国人、特に割合の高い中国人・台湾人に対して具体的な策を打ち出してくれると応援のし甲斐があるのですが。

    外国人からみたら、ベストウエスタンは日本人からみた東横インやアパ、ドーミーインのような感覚で身近です。世界ブランドを選ぶでしょう。西葛西や鶴見あたりは近いと感じるでしょう。外国人はそこがどんな街とか気にしませんよ。
    日本人が海外行くときと同じです。
    場所柄よりもブランドで安心感があると思います。
    満室にしてなんぼかもしれないですが客室単価が大事です。下げて満室にするくらいなら、若干高めでも8割9割埋まっているくらいの方が利益はでますよ。