ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2024/03/31〜2024/04/17

東北発の藻類大量培養技術として国内最大の1ha超えの敷地での屋外大量培養プール(ユー社の多気町にみられたレースウェイ方式と同じ)で、浅い水深で海水を往復循環させることにより、太陽光を有効に取り入れると共に大気から二酸化炭素を溶け込ませ、高濃度の藻類を生産している。
ナンノクロロプシスは、比較的寒冷な海域でよく増殖し、水温が高いと成長が速く、低いと油分をより多く貯めます。
また、30℃以上の水温では成長が停止することが分かっています。
同社ではナンノクロロプシスの温度特性と石巻市の気候を活かして、効率的に生産する技術開発に取り組んでいる。
学校給食にも採用され、児童の健康にも役立っているという。

https://www.ebisalgae.com/
https://musicbird.jp/cfm/biz/loco-lovers/ebisalgae/

イービス藻研、「栄養豊富な藻類」加工貿易 ギリシャで大規模生産
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00681530

イービス研究所と石巻市教委 
栄養豊富な〝藻〟給食・児童「おいしい」と高評価
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC13D400T10C23A6000000/
https://www.youtube.com/watch?v=ZYiNHtLCy2E