ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2024/03/31〜2024/04/17

>>プール培養から光タンク培養に切り替えているのは、場所をより効率的に使用するのと、従属培養の併用や、さまざまな操作のしやすさもある。長年の実績を経て得られた最も効果的な方式ということだろうね。

このkakという人はタンク培養が効果的と本気で思っているようだ
この人は過去の物理、化学の定説を覆すようなとんでも発言をしていることに気付かないのか。永久機関を信じるような人だ
くだらない低次元の作り話は止めようね

ユーグレナは結局コストが合わないとして過去資金的にも労力的にも苦労して造った生産設備をすべて廃棄して商業生産から撤退したのだが。ここが大事
②そもそも太陽光を体積で吸収するという発言を生まれて始めて聞いたが意味がわからない。多気町の培養プール(穴を掘ってプラスチックシートを敷いただけのもの)でも撹拌して下部に滞留するユーグレナを混ぜていたではないか、このプールが低コストで造ったと自慢していたが
③多気町の培養プールのように普通のプールなら晴れている限り太陽光を朝から夕方まで広い面積で受けれるが、ユーグレナの培養液はタンクの上部からの光だけなら同じ量なら当然少ない太陽光しか受けれない
鞭毛があって自由に動き回れるというが上部の太陽光が当たる部分に居る時はいいのだが下部にいるときは他の虫の影で光合成が出来ないつまり効率が悪い
④最後に光タンク培養が効果的ならなら競争相手の世界中の企業が誰一社もそれを使用しないのか

  • 825

    BLIZZARD 強く買いたい 4月12日 20:16

    >>817

    >>>プール培養から光タンク培養に切り替えているのは、場所をより効率的に使用するのと、従属培養の併用や、さまざまな操作のしやすさもある。長年の実績を経て得られた最も効果的な方式ということだろうね。
    >
    >このkakという人はタンク培養が効果的と本気で思っているようだ
    >この人は過去の物理、化学の定説を覆すようなとんでも発言をしていることに気付かないのか。永久機関を信じるような人だ
    >くだらない低次元の作り話は止めようね
    >
    >①ユーグレナは結局コストが合わないとして過去資金的にも労力的にも苦労して造った生産設備をすべて廃棄して商業生産から撤退したのだが。ここが大事



    実証プラントの意味をお分かりですか?
    商業生産は未だ始まっていませんね~




    >②そもそも太陽光を体積で吸収するという発言を生まれて始めて聞いたが意味がわからない。多気町の培養プール(穴を掘ってプラスチックシートを敷いただけのもの)でも撹拌して下部に滞留するユーグレナを混ぜていたではないか、このプールが低コストで造ったと自慢していたが
    >③多気町の培養プールのように普通のプールなら晴れている限り太陽光を朝から夕方まで広い面積で受けれるが、ユーグレナの培養液はタンクの上部からの光だけなら同じ量なら当然少ない太陽光しか受けれない
    >鞭毛があって自由に動き回れるというが上部の太陽光が当たる部分に居る時はいいのだが下部にいるときは他の虫の影で光合成が出来ないつまり効率が悪い
    >④最後に光タンク培養が効果的ならなら競争相手の世界中の企業が誰一社もそれを使用しないのか

    培養タンクの構造は公開していませんが、まさか石油備蓄タンクを想像?

    想像力の貧困か無知ですかねえ

  • 826

    BLIZZARD 強く買いたい 4月12日 20:36

    >>817

    >>>プール培養から光タンク培養に切り替えているのは、場所をより効率的に使用するのと、従属培養の併用や、さまざまな操作のしやすさもある。長年の実績を経て得られた最も効果的な方式ということだろうね。
    >
    >このkakという人はタンク培養が効果的と本気で思っているようだ
    >この人は過去の物理、化学の定説を覆すようなとんでも発言をしていることに気付かないのか。永久機関を信じるような人だ
    >くだらない低次元の作り話は止めようね
    >
    >①ユーグレナは結局コストが合わないとして過去資金的にも労力的にも苦労して造った生産設備をすべて廃棄して商業生産から撤退したのだが。ここが大事


    生産設備は実証プラントと分かっていますか?

    >②そもそも太陽光を体積で吸収するという発言を生まれて始めて聞いたが意味がわからない。多気町の培養プール(穴を掘ってプラスチックシートを敷いただけのもの)でも撹拌して下部に滞留するユーグレナを混ぜていたではないか、このプールが低コストで造ったと自慢していたが
    >③多気町の培養プールのように普通のプールなら晴れている限り太陽光を朝から夕方まで広い面積で受けれるが、ユーグレナの培養液はタンクの上部からの光だけなら同じ量なら当然少ない太陽光しか受けれない
    >鞭毛があって自由に動き回れるというが上部の太陽光が当たる部分に居る時はいいのだが下部にいるときは他の虫の影で光合成が出来ないつまり効率が悪い
    >④最後に光タンク培養が効果的ならなら競争相手の世界中の企業が誰一社もそれを使用しないのか

    タンクの構造は公開していない。まさか石油備蓄タンクを想像してますか?
    ミドリムシの大量培養の成功はユーグレナのみなのでタンク云々以前の問題ですね~

  • 837

    kak***** 強く買いたい 4月13日 14:14

    >>817

    >過去の物理、化学の定説を覆すようなとんでも発言をしていることに気付かないのか。永久機関を信じる

    おいおいあんたは、何を寝ぼけたこと言ってるのでしょうか。物理化学の定説ってなんだ、何を永久機関といってるんだ!!
    また、ユーグレナ自体を知らないのかな。生きているユーグレナは、葉緑体部分は緑だが、ほとんど透明な生物。沢山重なっても光は通るんだよ。(笑)

    光ハイブリッドタンクの内部構造はわからないが、もし、タンク内壁が鏡のような仕組みなら、太陽光は十分に底まで通すこともできる。
    森林や、トウモロコシ畑や太陽光パネルのように、相対的に面でしか太陽光を受け取れないのとはわけが違うのだよ。
    タンク外壁がおおわれてるのは、従属栄養方式も簡単に併用できる仕組みということが理解できないと見える。