ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2024/03/13〜2024/03/21

>>361

直接支配連結対象会社にすれば良いだけ。
それをしないのは、資金を孫会社に置いておいたほうが良いから。
一度、JTに配当させると有税になる。
また、配当を受けて再度孫会社に資金を貸す行為は、直接支配していない子会社から利益相反にならないように利息取らなくてはならないから。
当該子会社の重要性が高ければ今度のENEOSみたいに、eneos<JX金属<東邦チタニウムの並びで、JX金属を独立させ、ENEOSが直接支配で東邦チタニウムを子会社にするような手はある。
アポ日経や売り煽り勢よりよっぽど優秀なJTの財務担当が資金の効率化、高配当を担保するキャッシュフロー経営を考えているよ🎌