ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セイヒョー【2872】の掲示板 〜2015/04/27

>>1142

3143オーウィルの子会社サンオーネストが世界遺産の富士山関連でアイスの製造販売してることはまだまだ知らない人が多そうですね♪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000020-at_s-l22

アイスクリーム製造会社のサンオーネスト(沼津市西沢田、青柿年英社長)は、特産品の丹那牛乳(函南町)と愛鷹茶(沼津市)を原材料に使った最中アイスの販売を始めた。富士山の世界文化遺産登録を見据え、包装には富士山のイラストを描き、外国人観光客らの土産商品としての活用も図る。

 丹那牛乳のバニラアイスは「伊豆国アイス最中」と名付け、包装には駿河湾越しに見える富士山を描いた。愛鷹茶を使った緑茶アイスの名は「駿河国アイス最中」で、包装に富士山麓に広がる茶畑を取り上げた。ともに黒を基調にして高級感を出したという。

 バニラは濃厚な味が特徴。緑茶アイスは愛鷹茶の粉末と茶葉の2種類を用いた。茶葉はほかの原材料と一緒に加熱して苦みを出した上、刻んで使うことで香りや見た目が良くなるように工夫した。

 富士山の世界文化遺産登録や新東名高速道の開通を受け、交流人口の拡大が見込まれるため、県外者に地域の食の魅力を伝えるとともに、贈答用としても使ってもらえるよう開発した。現在は新東名駿河湾沼津、静岡の両サービスエリアなどで販売している。

 同社の担当者は「今後も富士山の恵みを受けた特産品を生かした味のアイスを作りたい」と話している。