ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドウェイズ【2489】の掲示板 2019/05/10〜2019/05/18

>>947

その動きを利用する際に、動いた理由を勘違いして「適正株価」がどうこうなんてことで判断してるといずれ失敗しますよ。
株価操作は少なからずあります。それを認めた上で動きを読みましょうね。

だから、あなたは2019年1Qの爆益は一過性のものだったと未だに認識していないんですか?機関投資家も個人も皆認識していると思いますけど。
そんな突発的な利益が出た年度と比べて来期予想の純利益が下がったからといって失望した!等と言って売りまくる人がどこに居ますか?

だから何度も聞いてますけど、ここだけ外的要因の影響がなかったってことですか?
本当にそう思ってるんなら危険ですから株止めたほうがよろしいかと。
落ちた翌日の動きは見ていませんでしたか?
朝一上げようとしていたところにまた売りがぶつけられてリバウンドは妨害され、その後自動売買じみた不自然な横横。
おかしいと思わないのですか?