ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/10

呼ばれたような気がしたので。

私が「信用売りをしない理由」を書いた直後にポジションをクローズされた方から粘着されているみたいですが、相当怖がらせてしまったのでしょうか。

私だったら「とてつもなく恐ろしい」というだけで、そこまで共感していただかなくても良かったんですけど。

”oxgに何か言ってやらないと気がすまない”のは良く分かりましたが、何が面白いかって反撃が自爆にしかなっていないところですかねw

「話を理解した上で、あまりの的外れな内容にポカーンとした」のと、
「話の内容が理解できなくてポッカーンとした」のは同じではないですよ(冷笑)

あ、”あの話”が本当になっても、別に恩人とか感謝とか必要ないですからねw

  • >>52

    そうですねw

    投稿見て勉強させて頂いてます(反面教師として)。

    あなたのようなア◯な投稿者に憧れて、クローズしました。ちょと早かったですかねw(株ではよくあることですが)

    これまではただのア◯としか見てませんでしたが、今ではスーパースターです。利益をもたらして下さったのだからw

    感謝するなと言われても感謝しますよ。恩人ですw

    今後は粘着ではなく、いちファンの追っかけと思って頂けたら幸いです。

    意味不明な思い上がった文章などが魅力的でかっこいいですよw

    特にナルシストのところが魅惑的でファンになった点ですw

    ファンだからこそ応援がてら「こうなってほしい」点など書き込むこともあるかと思います。

    悪口でなく応援ですですから、「認知の歪み」をおこさないで下さいねw

  • >>52


    最近のスーパースターの投稿には株価が下がりすぎておかしくなってしまったのか、腹が立っているのかわかりませんが、以前に比べ感情を表にだしたり、ネットスラングを使用したり、理解に苦しむ投稿が増えつつあります。

    例えば、次の文章を①としましょう。

    >ポジティブ投稿をやめてほしいと言われると「人の獲物に手を出すな」と言われているように感じます。

    どういう感情ですか?別の言葉に置きかえ理解できるように言い換えてもらえないですか?

    次に②

    >「話を理解した上で、あまりの的外れな内容にポカーンとした」のと、
    >「話の内容が理解できなくてポッカーンとした」のは同じではないですよ(冷笑)

    冷笑されるほど、文章や「ポカーン」と「ポッカーン」に奥深い内容が入っているとは思えせんが、同じじゃないという着眼点は何でしょうか?

    このような人と違う言い回しや、着眼点を持ってるところも、スーパースターの証なんでしょうけどねw