ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・エヌ・エー【2432】の掲示板 2017/02/20〜2017/03/01

>>666

少なくとも行政が動くなら第三者委員会の結果など待たずに動くと思うけどね。
あとその後長々書いてあるのは「既に終わった話」

第三者委員会の結果で下落するのを予測するなら「新しい何か」がそこで出てくるかどうか?無難な発表が出た場合世論がどうか?前回ほど炎上するのか?3か月も前の話にもう興味ないのか?

まあ、社外取締役が選んだメンバーで構成された第三者委員会などに対したものは出せない俺は思うけどね。

適当に落とし所を見つけてちゃんちゃんだと思うよ。
あとは世論がそれを許すかどうか。

  • >>670

    ハロモモくんは、バランスが良いと少し前に感じたので勿体ないなぁ。買い方とはな。

    成り行きを冷静に見ていると感じるが。買い方とは。

    確かに、キュレーション問題は、現時点では拡大はしない。するような案件なら、行政なり、警察なりが動いているはず。

    法律違反の疑念は残るが、被害者も少ないため(申告ベース)一旦、DeNAの自浄作用に委ねたのだろう。

    ただし、それは、第3者委員会の結果を持ち、世論の反応を見ながら行政や国民、自治体の市民の代表である議員が判断していくものと推測する。

    そこでは、私はろくでもない結果が出て、一部で収終息されないと見ている。

    理由は、先に私が書いた事や、この掲示板まで助けを訴えて来たもの達、元か現職か知らないが社員が静観しているからである。叩けば、まだまだ埃はでるだろうが、彼らが黙って静観している。このケースはカウンターパンチを食らわすタイミングを図っていると推測するからである。

    全ては第3者委員会後だ。広がりを見せるか、終息するか。

    それとは別に、DeNAのミステイク、事件後のマリ中の扱いを間違え、不満、不信感があると思われる。これも、第3者委員会後だろう。

    あとは、マリ中の旦那との絡みが背任行為に当たらないかも大きな問題ではあるが、直接、今回のキュレーション問題とは関係ない。

    以前から、金に卑しく、それでいてルーズなDeNA社のグレーな部分は明らかにされていくと私は思う。