ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)DNAチップ研究所【2397】の掲示板 2023/11/29〜2024/02/29

>>621

他の検査とマージンってのはわかったりするものなんでしょうか?
検査会社は受付、輸送等しかしてないので、そこまで高くないと思ってるんですが一般的な金額予想が難しく

  • >>622

    会社に聞いたわけではないが一般的に、という形にはなるが保険点数の金額から、病院分で約10%、検査センターのコスト・利益分で、10~20%で合わせて20~30%で、保険点数の70~80%が売価(税抜) になるのが一般的な設定だと思います。
    ちなみにですが、保険点数は、消費税分が入った価格として想定されているため、病院の10%の場合、消費税分で満額想定という形になるそうだ。
    実際には、病院にどの価格で検査会社が受託しているのか、チップちゃんが検査会社にどれくらいで卸しているのかは、会社でも多分教えてくれないと思います。

    従って、チップちゃんの売り上げは、ひとえにどれくらい検査数が受注できるかにかかっているとも言えると私は思います。なので保険点数できるだけ高くならないかなと?今日上がったのは、もしかしたら保険収載に関わった方がかったのでしょうか?もしそうならかなりの保険点数が期待できそうですね!😆😃🌸㊗️❗️