<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)fonfun【2323】の掲示板 2023/08/19〜2023/12/29


五大陸4月28日 22:44
楽しみやね


5/16
445 +80
終値ベースで440突破だゼヨ
fonfunがカイ気配スタート、サイブリッジによる1株455円のTOB価格にサヤ寄せ
 
 

6/29
490 +80
終値ベースで490突破だゼヨ

fonfunがS高、サイブリッジによるTOB成立と社長交代を材料視
 同社の特別関係者であるサイブリッジコーポレーションの議決権数の割合とあわせると50%を超え、筆頭株主となる。あわせて、サイブリッジ合同会社の100%持ち分保有者であるサイブリッジホールディングスの代表取締役の水口翼氏が、同日付でfonfunの社長に就任した。サービス販路の拡大や、協業の進展効果などを見込んだ買いが集まったようだ。


6/30
519 +29高値565
終値ベースで510突破だゼヨ
上場維持基準への適合に向けた計画に基づく進捗状況


サイブリッジ合同会社が所有する当社株式の割合が、特別関係者であるサイブリッジコーポレーション株式会社の所有する株式と合算して65.47%となり、安定的
に上場維持基準へ適合するためには、株価1,000円程度を維持する必要があると考えております。

これを実現するために中期経営計画を早急にブラッシュアップし、SMS事業を中心とした既存事業を伸ばすとともに、M&Aを含む成長事業への投資のための資金を調達しながら、サイブリッジグループの一員として得られるシナジーを活かしてお客様のDX化を推進し、企業価値を上げてまいります


7/25
547 +58高値569
終値ベースで540突破だゼヨ

一時ストップ高。24日、M&A戦略に関する概要資料を公開した。新規事業への参入を目的としたM&Aについて積極的に取り組む方針を示しており、材料視された。同社は6月にサイブリッジグループ(東京都渋谷区)の一員となった。今後はSMS周辺事業にとどまらず、ソフトウェア開発やメディア事業、IoT領域などの新事業ドメインにおいてM&Aを進める。投資規模は2億円前後までを想定。業績規模としては売上高で1億~5億円、営業損益はトントンから5000万円をターゲットとする。


9/6
582 +52高値591
終値ベースで580突破だゼヨ