ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

山崎製パン(株)【2212】の掲示板 2016/07/05〜2017/03/27

いままで重荷だった多額なライセンス費用が浮いてる。多額な。キャッシュフローよくなる。楽しみ。最高値にアタックするよ。時間かけて。

  • >>209

    > 多額なライセンス費用が浮いてる

    ライセンス料がいくらかあなたは把握しているのでしょうか?

    米ナビスコが厳密にライセンスを管理し多額のライセンスフィーを取るのなら、

    「レモンパック」や「チップスター」などのオリジナル製品を、ヤマザキナビスコブランドとして発売の容認をする筈がありません。

    この事から見ると、ヤマザキと米ナビスコ間のライセンスはヤマザキに極めて有利に結ばれていると推測されます。

    ライセンスフィーの負担減はヤマザキにとっておそらく極めて軽微でしょう。

    ですが、ライセンスフィーが浮く一方でブランド力(のれん)を喪います。
    ノーブランドのオレンジジュースと「なっちゃんオレンジ」では、品質が同等でも「なっちゃん」の方が高く大量に売れます。
    ブランドとはこのように大変な資産価値を持つのです。

    そしてパクリばかりしてきたヤマザキは、伝統的にブランドマーケッティングが全く出来ないのです。

  • >>209

    そして買い方にとって有利な情報を一つ上げておきましょう。

    YBCとモンデリーズの契約書をみると、
    平成29年12月1日以降は競業商品の販売禁止が解かれるようです。

    つまりこれ以降、YBCはオレオもどきやリッツもどきの製造販売ができるという事です。

    ヤマザキの得意な戦略(=パクリ&安売り)でモンデリーズを駆逐できるのか、私も注目しています。