<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FRONTEO【2158】の掲示板 2021/12/03

>>4895

個人的な考えだけど、今回のフロンテオの株の値動きには「信用買が異常に多い」「相場が順調に上昇中でS高に対して警戒感が低い」「増担保規制ができる」の要件があり、機関等が大規模空売りかけると暴落を用意に引き起こせる状況だったからだと思ってます。
おそらく、先週のS高は機関等による仕込みじゃないかと。
順調に上がってきた株価が急騰すれば、世間の認知が上がり評価も上がって株価も上がったと思うじゃないですか。
そういう心理戦だったのだろうと思ってます。
で、s安は、一回始まると機関等からすれば非常にコントロールし安いと思います。
現状、信用買いの株数が異常に高い状況は多分解消されてないと思います。そのためにs安に貼り付けて売買できなくしてしまうのですから。
なので、信用買いがある程度落ちるまでは機関によるコントロールはされると思います。
ただ、今日の株取引状況を見ると、s安でありながらも売買はストップしてないようです。
つまり空売りした人の買い戻しが巧妙に行われてると思います。
機関にしてみれば売掛のログをあまり残したくないと思います。来週になれば今週どれだけ空売り仕掛けたのかバレてしまいますので。
なので、結局、来週はどうなるかについては、今週、信用買いがどれだけ減ったかによって変わるんだろうなと思います。
長文失礼しました。