ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コシダカホールディングス【2157】の掲示板 2019/10/12〜2020/02/05

政策に売りなし。
第一号のスピンオフ+健康寿命の延伸(カーブス)

人口の統計推移によりカーブスのターゲット、女性40代以上は増えていくし、ストックビジネスとフランチャイズ方式は個人的に好み。ただ本部が出店できるエリアを厳選するそうなので出店ペースは落ちるかもだが不動産業みたいなものだし好立地選択は◯。少しずつ定額料金値上げすればいいよ。

まねきねこも都市部に出店に力を入れており、都心部、地方都市の人口減少は今のところ問題なし。むしろ福岡市などは若者の人口は増加中。田舎は知らんけど。若者タバコ吸う人少ないし、クリーンなイメージでブランドが根付くと差別化できる。女性子どもにも○

海外の先例だとスピンオフ後の企業価値は上がる例が多いし、長期的な株価は企業価値に向かっていく。スピンオフ後の企業を集めたETFもあり好成績を収めてる。

デメリットは株価の希薄化だが、最も賢い市場は既に折り込んでいるでしょう。

つまり、何が言いたいかと言うと仕込みたいからみんな売ってねてこと。