ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本M&Aセンターホールディングス【2127】の掲示板 2023/09/05〜2023/09/10

M&Aは特に中小企業にとって重要なテーマであるので、今後も市場成長としては増加傾向となる。ただご指摘の通りあらゆる金融機関、コンサルティング会社、システム会社すらM&Aに乗り出しており、市場はより専門性の高いM&A(自社の価値をより高く理解してくれるパートナー選び)にシフトしていて、そこの課題は認識されている。

経営分析するにあたってはそもそも頭の総利益が減少するのが(その下は崩れる一方なので)一番嫌われるが、利益率も低下したところで高値維持の後ろ盾が無くなり、500円近辺が意識され始めたんだと思う。発表前に1000円台にあったことからも成長性はすでに織り込んでいなかった可能性が高い。ある意味「現在の適正な企業価値を目指している」という点では、今後の戦略はむしろ立てやすくなると思います。

逆に今後の決算で収益性が改善していけば再び盛り上がる可能性は極めて高いことも付記しておきます。青ぽち嫌なんで。