掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
626(最新)
この板では商いはできない
上方修正はなさそうだ
残り200株どうするか?
待つか 売るか 迷うな。 -
624
此処は見通しは極めて保守的。
自己資本比率も52パーまで急回復してるから、株価対策にも目を向けて欲しいです。 -
620
この情報ヤバス
-
615
なんか下がってきたね。割安さが増した。
-
614
持っといていいと思います。私は持ってませんが。いい銘柄とは思います。
-
612
ちゃんと考えて買えばいいのに
-
こんな銘柄みているうちはあかんで
-
復興特需おわったのかな?
-
そうなんですよね、誠実さを感じられない。酷すぎる。
砕石事業は意外に景気に左右されないので、私は保有したいとは考えているのですが、、、 -
売ればいいのに、だめでしょ
-
IRのやる気のなさはらたつ
-
いつもかなり確度が低い業績予想を出してきますよね、、
【営業利益推移】
2017年度期初予想:80百万円
2017年度実績:186百万円
2018年度期初予想:230百万円
2018年度実績:549百万円
2019年度期初予想:370百万円
2019年度実績:833百万円
2020年度期初予想:280百万円
2020年度実績:713百万円
2021年度期初予想:380百万円 -
今期予想は前期業績予想よりも良さそうなので、相変わらずのクソ予想だが、それを割り引くと案外期待できるかもね。
-
現在株価2250円として、この2年で1株あたり純利益1683円稼いでいるのに、配当はこの2年で100円のみ。去年の連結配当性向が5.9%で、今年は6.0%なのでとにかくケチ!
おかげで、この2年で1583円の1株あたり純資産を積み上げることになっていて、いつの間にか1株あたり純資産が5346円になってたー。2020年6月期ベースでPER=2.7、PBR=0.42ってオイオイ、怒
ただNJSSみると、豪雨のあった7月の公共工事受注が昨年比で堅調・増加基調なので、テキトー業績予想の、激タイミング悪上方修正のいつものパターンですね。 -
低PERランキングトップ5の低評価を来期低予想で脱却できました。
ヤフーランキング60位ぐらいかな -
業績予想はいつもの通り悪いですね、、
ただ、この時価総額からすると下値はかなり固いのではないかと思っています。 -
ほんと最低
増配ぐらいしろよこのケチやろう! -
本日が決算発表だそうです。
おそらく前期上方、今期予想は超保守的な数字を出してくると思いますが、九州豪雨関連の復旧工事寄与度がポイントでしょうか。 -
韓国だけでは半導体は作れませんよ。 日本の技術をパクッた証拠を安倍政権はつかんだのかもしれません。,,
-
トランポさんの 再選は あるのか?・・・,,
読み込みエラーが発生しました
再読み込み