<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井住友建設(株)【1821】の掲示板 〜2015/04/27

もしあなたがキレイスッキリ100%の現金だけを持っていたとして。
アベノミクスによって建設セクターが有望だと考えるところまではいいでしょう。
ではその中でどの銘柄を選ぶか?
大株主による優先株の転換で30%もの希薄化が生じ
その1.2億株の現物株が全て市場に放出される予定の銘柄をわざわざ選ぶでしょうか?
他に、需給面で心配のない有望な銘柄は、同じ建設セクターでもいくらもあるはずです。

今この株を買いだと叫ぶ人は、既にこの株を抱えてしまっている人だけなのです。
1億株を超える信用買残が積み上がっているところに、それを凌駕する数量の爆弾が落ちてくるのです。
しかも、相手方の単価は55円です。
80円台の今ならまだ間に合います。大和の売りが始まるまでが最後の逃げ場なのです。

今回の転換によって、発行済み株式は5.5億株まで増え、時価総額は81円で445億円となりました。
これは、昨年までの発行株2.8億株で計算するところ、159円に相当する水準です。
今の株数では、元の50円まで戻っても、昨年の100円程度の高度に位置するのと同じということです。