ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

麻生フオームクリート(株)【1730】の掲示板 2018/04/27〜2019/04/09

844

ddd***** 強く買いたい 2019年1月26日 22:31

麻生 (企業)
株式会社麻生
ASO CORPORATION
本社所在地
820-0018
福岡県飯塚市芳雄町7番18号
設立
1966年11月
業種
サービス業
法人番号
2290001045328
事業内容
医療事業、環境事業、不動産業
代表者
代表取締役会長 麻生 泰
代表取締役社長 麻生 巌
代表取締役専務 古野 金廣
資本金
30億8,000万円
売上高
単独:369億円
連結:1,465億円(2015年3月期)
従業員数
2,404名(2015年3月末)
決算期
3月
主要株主
学校法人麻生塾 24.3%
麻生泰 5.3%
みずほ信託銀行(信託口) 4.9%
三井住友銀行 4.1%
福岡銀行 4.1%
西日本シティ銀行 4.1%
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口 4) 4.1%
株式会社小澤 3.3%
麻生興産株式会社 3.1%
三井住友信託銀行 2.5%
主要子会社
グループ企業の項目を参照
関係する人物
麻生太吉、麻生太賀吉、麻生太郎
外部リンク
www.aso-group.jp
テンプレートを表示
株式会社麻生(あそう)は、麻生グループ全体を統括する企業。麻生グループには、ラファージュ社(現ラファージュホルシム)との合弁会社である麻生セメントなどが属する。
麻生太吉が明治時代に飯塚市で始めた「麻生炭鉱」を源流とし、現在ではセメント事業、専門学校運営、病院経営、医療廃棄物処理など幅広い分野の事業を手掛けている。
飯塚病院は、もともと麻生炭砿労働者のために開設されたものであったが、現在は筑豊地区の中核医療機関の一つに位置づけられている。
麻生塾は、麻生太賀吉が1939年(昭和14年)に私財を投じて飯塚市柏森に創設した私塾。
麻生メディカルサービス(アップルハート)や各公益法人は、飯塚病院の事業から派生したもので、コムスンが破綻した際、その福岡県における事業を引き継ぎ麻生介護サービス株式会社として事業を新たに展開している。
2015年現在会長を務める麻生泰は、政治家・第92代内閣総理大臣、麻生太郎の弟。太郎自身も、政界転身まで前身となる麻生セメント株式会社の社長を務めていた。

  • 845

    ddd***** 強く買いたい 2019年1月26日 22:32

    >>844

    (続き)
    グループ企業[編集]
    医療・健康事業[編集]
    ㈱麻生 飯塚病院
    麻生メディカルサービス
    麻生介護サービス
    医療法人博愛会(京都病院、博愛苑、頴田病院)
    医療法人日章会(南鹿児島さくら病院)
    田川新生病院 他

    教育・人材事業[編集]
    学校法人麻生塾 麻生情報ビジネス専門学校、麻生外語観光&製菓専門学校、麻生医療福祉専門学校、麻生公務員専門学校、麻生ビューティーカレッジ、麻生建築&デザイン専門学校、麻生工科自動車専門学校など福岡県内12校を運営。

    麻生教育サービス
    システムプラネット
    アソウ・ヒューマニーセンター
    アソウ・アルファ
    アソウ・アカウンティングサービス
    ユニバースクリエイト
    ヒューマンエナジー研究所
    チャレンジド・アソウ
    アソウ・システムソリューション
    福利厚生倶楽部九州

    生活サービス事業[編集]
    麻生芳雄商事(スーパーASO-14店舗)
    麻生情報システム
    システムプラネット
    麻生地所
    麻生開発マネジメント(のがみプレジデントホテル)
    新飯塚ステーションホテル
    麻生飯塚ゴルフ倶楽部

    建設事業[編集]
    麻生商事
    アラム
    麻生フオームクリート(JASDAQ上場)・・・☚これだね、凄いバックだね
    セレクト工業
    麻生セメント
    麻生コンクリート工業
    西南コンクリート工業
    泉北コンクリート工業
    ソーワセメント販売
    麻生鉱山