ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)INPEX【1605】の掲示板 2024/01/31〜2024/02/05

上田社長のことを天下りと批判してる人多いけど、海外政府との交渉が欠かせないこの事業においてはエネルギー庁の経験は重要でしょう。

また就任後はコロナ以外は増配を継続していますし、初の自社株買いの実施、かつ2000億規模の株主還元は問題ないと発言しており、株主還元に積極的です。

イクシスの貢献と原油高で有利子負債が相当進んだことは非常に大きく相当な株主還元を行えるステージになっています。それにも関わらず市場の認識が昔のままで遅れていることが問題でしょう。

という意味で13日の決算には、これまでと同じパターンなのか違うのかに注目しています。

  • >>695

    > 上田社長のことを天下りと批判してる人多いけど、海外政府との交渉が欠かせないこの事業においてはエネルギー庁の経験は重要でしょう。
    >
    > また就任後はコロナ以外は増配を継続していますし、初の自社株買いの実施、かつ2000億規模の株主還元は問題ないと発言しており、株主還元に積極的です。
    >
    > イクシスの貢献と原油高で有利子負債が相当進んだことは非常に大きく相当な株主還元を行えるステージになっています。それにも関わらず市場の認識が昔のままで遅れていることが問題でしょう。
    >
    > という意味で13日の決算には、これまでと同じパターンなのか違うのかに注目しています。



    個人的予想ではこれまでと同じパターンだと思います。
    よく比較対象にされる石油資源開発の優秀な経営者にはなれないと

    良くも悪くも官僚上がりは前例主義的で、なおかつ保守的になるのは仕方がない