ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信【1570】の掲示板 2016/06/10〜2016/06/13

スチュワードシップ活動によってコーポレートカバナンスが効いてきている。
自社株買いが増えてEPSと総還元性向も向上。
社外取締役も増えて取締役会への監査機能も向上。
不祥事、信用不安銘柄には直接対話して働きかけている。
黒字無配、設備投資に消極的な企業には直接訪問してヒヤリングしている。
欧州と中国は貿易が多い。オーストラリアは中国の影響を受ける。オーストラリアは5月に予想外の政策金利引き下げ、豪ドル売り円買いが円高に拍車をかけた。
レポートが出た時点でテクニカルでは織り込まれている。
6月利上げ金利スワップ確率は雇用統計を受けて34%から4%に低下。
中国に足を引っ張られて米国経済が失速すればそれまで。
専業やるなら証券アナリストは取得しとけ、そんなに難しくない。