ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

国際のETF VIX短期先物指数【1552】の掲示板 2015/09/26〜2015/10/03

the final clash より ⚠️ 起こらないといいね

ヒューゴのベースとなる考えは「たくさんあるものは値を下げる。たくさんありすぎるものはクラッシュする。」。
リーマンショック以降の金融緩和策・財政出動のために膨大に膨らんだドルと米国債は近い将来暴落。混乱は世界中に広がり、世界全体が共倒れて行く「ファイナル・クラッシュ」が発生する。「ファイナル・クラッシュはもはや防ぐことはできない」というのが著者ヒューゴの見通しである。

キーとなる国は「中国」。現在、米国から輸入で儲けたお金がそのまま米国債の購入にあてられ米国にドルが還流する「チャイニーズランドリー」循環がドルを支えているが、この循環はいつまでも永遠に続けられるものではない。
中国が現在のサイクルを自分たちの「利」と考えなくなった時、つまり米国債を買わなくなった時、そして、売りに回ったと時、米国債の長期金利の上昇、ドルの価値は下がり、金融メルトダウンが起こるとしている