ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/24

>>769

祝? 長期金利1%リーチ?

> TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/21(火) 12:27配信 長期金利 一時0.980%まで上昇 11年ぶりの高水準に 2日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
> ~歴史的な円安への対応策として、「日銀が来月、国債買い入れの減額や追加の利上げをするのではないか」という観測が市場で広がっているため~

と、良識派と思しきコメント↓に…
> ~更に円安が進むと更なる長期金利上昇圧力が働くし~日銀は指値オペに動かざるを得ずそうなるとまた円安が進む~財政の持続などを考えると長期金利は抑えざるを得ない~どこかで円安の堰が切れる可能性が~

↓噛みつかれている、ナントカ真理教信者さま?の みなさま ハッケン!
> 一番喜んでいるのは財務省です。 アベノミクスで本格的な景気回復に至らなかったのは金融緩和のせいではなく、同時に行った消費増税のせいです~今後も財務省の思う壺です。

こっちは、餓死者も出かねない強烈な円安に至るキャピタルフライトが発生しないか、シンパイしてんのに、「いまだに」景気「ごとき」をシンパイしてるなんて、オメデタイですよネッ!

> 円安が更に進むと煽っている方々、是非ご自身の資産を日本円以外に全振りすれば良いんじゃないっすか?だって円安、更に進むんでしょ?そう分かっているならやりゃいいじゃないっすか~

そんなん、言われなくっても、ゴールド村の みなさま なら、キンやらナンやら、アタリマエにやって「とっくに」完了してますよネッ! しかも「投資」にもなっていて、一粒で二度オイシイ状態! アァ、、、乖離のダマシに乗せられてイナゴで来られた方は違いますけどネッ!ザンネン Xデイが到来したら、こんなヒトタチ↑を眺めながらメシウマしてもいいですけどネッ!

メシウマ! メシウマ!! メシウマ!!!

  • >>848

    と思ってたら、九大教授の 篠崎彰彦さま も、景気「ごとき」ですた…

    > ビジネス+IT 5/22(水) 7:10配信 なぜ日本は「今すぐ利上げ」ができないのか? カギ握る「需給曲線のシフト」とは
    > ~日本経済は、この悪循環をようやく脱したばかりの~賃金と物価の好循環が確かなものかはおぼつかない~円安が輸入物価の上昇につながる懸念はあるが、ここで利上げを急ぎ過ぎると景気回復に水を差し、立ち直りつつある経済に打撃となりかねない。 少なくとも、金融政策として今取り組むべき優先課題は、為替ではなく、実体経済の確かな成長であろう。

    コレ、ニッポン国民で、インフレヘッジできてる方って、その殆どは、証券口座を保有している方かな?って思うんだす… 例外的に、ゴールド村の一部の キン現仏(ゲンブツ)「のみ」とか、土地長者さま とか…

    とすれば、伝聞情報では証券口座保有者は2割ほど?

    ってことは? ドル円170円になって、浸水が酷くなってきても、タイタニックに留まってくださる、残り、8割?の みなさま(将来ある未成年者はほぼ全員?)が、が、が、…

    篠崎さま って、大規模キャピタルフライト「絶対」発生しないって断言したようなモンですよネッ!アリガタヤ

    カワセyoriケーキ☆カイフク! カワセyoriケーキ☆カイフク!!ネッ

  • >>848

    ふっと思ったのですが、仮に「餓死者も出かねない強烈な円安に至るキャピタルフライトが発生」という事態が発生した場合、金の現物売れる環境にない気がしてきました。
    失うものがない人が国民の8割となれば治安は極度に悪化するので、金を売りに銀座行こ!とかならない。怖くて行けない、、、